【熊本地震】大阪からのボランティア:活動報告~「自立生活センター・あるる」

【熊本支援レポート!! 自立生活センター・あるる】
[6月9日]
午前中は昨日相談のあった方の訪問を行わさせて頂きました。
僕を含む三人での訪問となりました。
ブロック塀の撤去の依頼で下見に行かさせて頂きましたが、その場で対応出来そうとの事で、
そのまま作業に入らさせて頂きました。
一緒のお二人が住宅関係のお仕事をされている方で、作業はスムーズに進みました。
様々なニーズがある中で色んなスキルを持った方々が集まる事はとても大切だなと思いました。
午後からはセンターに戻り電話対応などさせて頂きました。
昨日よりは少し慣れてきた感じはありますが、一つ一つを一からご説明頂く手間を考えると、
やはり今後来られる方々へのスムーズかつより明確な引き継ぎを意識して取り組む必要があるなと思います。
また、合間をみてボランティアで来られてた方に向けたマニュアルの作成も行いました。
●一日の大まかなスケジュール
●活動内容やそのやり方・留意点
●センターや宿泊先を利用するにあたっての説明や留意点
など
今回のコーディネーター派遣同様に、限られた期間で来て頂くにあたり、
『慣れた頃に帰ります』では、とてももったいないので、
少しでも効率的かつ安心して過ごして貰う事も大切な事かなと思いました。
(勿論、事務局の方々の負担軽減にもなると~)
夜は本日、合流したリアライズの方とゆめ風から来られているスタッフの方と会食させて頂きました。
『支援に来られている方への支援の必要性』というテーマを中心にとても勉強になるお話しをさせて頂きました。
※コーディネーター向けのマニュアルは一定出来たので、
明日からは、先のボランティアさん向けのマニュアル作成にあたりたいと思いますっ!!
いつもながら乱文にてすみません!!m(_ _;)m
[6月10日]
今日は以前に瓦が崩れた方のお宅の瓦の処分に行かせて頂きました。
(センターとしては三回目の訪問との事です)
前回に行かれた方がまとめられていた物をトラックに積み込み、処分場まで運ぶという流れの作業となりました。
※かなり暑かったので、差し入れアイスが身体に染み渡りました~(*┳┳)ヽ
処分場には『申請書』と代行の場合はご本人さんの『委任状』が必要で、そちらがないと入れないみたいです。
(※地震に際し出た廃棄物に関しては、費用は免除されるとの事)
例えるのが、難しいくらいに広大な敷地で、持ち込む物によって分けられていました。
当日は晴れという事もあり、粉塵がまう中での作業だったため3Mのマスクは必須でした!!
ただ、現地の職員さんらしき方々の多くはマスクも何もされていない状況で、
むしろその方達の健康被害が心配されました。
予定では午後から電話対応させて頂くつもりでしたが、結局センターへ帰ってきたのが16時半頃で、
その日は作業のみで終了となりました。
ミーティング終了後は、昨日の報告で上げた ボランティアさん向けのマニュアルの作成にあたりました。
明日6/11が私の最終日という事で今日中に仕上げたかっため、結局、23時頃までセンターで作業してしまい、
少し前に食事から帰って来られた女性の方には申し訳なく反省でした…m(_ _;)m
※パソコン持っていけば良かった~と後悔しました
被災地センター・事務局長の東さんも同時間くらいまで残って作業をしておられ、日々のハードさが伺えました(>_<) マニュアルに関しては、一定作成出来ましたが、少ない期間でしか見えていない事もあるかと思いますので、 コーディネーター間で随時引き継いでいってより充実して頂けるようにさせて頂けたらと思います。 (上手く役立てて頂けそうであればですが(^^;)ヽ) ※今回、作成したデータに関しましては、何かしらの形で提出させて頂けたらと思いますっ!!m(_ _)m [6月11日] 今日は支援はありませんでしたので、午前中はリアライズのコーディネーターの方と、男性ボランティアの宿泊先の掃除・物品の整理・毛布の天日干しなどを行いました。 僕を含め、ボランティアさん一人一人の滞在は短い方が多く、整理整頓は個々でされているため、 ムチャクチャ散らかる事はないですが、随時、人が滞在する中で、日中の活動を行いながら、 床やシンク・トイレなどの掃除まではなかなか行う事が難しいだろうな~という印象でした。 事務局の方も配慮されておられましたが、只でさえ慣れない環境での滞在ですから、衛生面も 含めて体調崩しては元も子もないな~と(>_<) 勿論、震災初期の段階からそれらも考え運営していく事は到底難しいかと思います。 昨日のマニュアルなどもそうですが、中・長期的に継続していく事を見据えた中で少しずつでも、 形を組み立てていく事も今回、支援に行かせて頂く目的として一つ大切だなと感じましたっ!! 午後からはセンターに戻り電話対応させて頂きました。 本来、土曜日は事務局のスタッフの方はお休みとの事ですが、ミーティングや打ち合わせなどのため、 午前中は出て来られてました。 (きっと毎週その様な感じなのかなと...(>_<)) 土日は比較的電話が少ないみたい(特に他団体からの電話は少なめ)で、今日も電話は これまでより少なく(30分に一回くらい)、関西実行委員コーディネーターの引き継ぎのための 書類整理とお礼の気持ちも込めてセンター内の掃除などを行っておりました。 ※(個人的な見解ですが(^^;)) 『何曜日はスタッフお休みなため急ぎ以外の電話は極力別の日に~』 みたいな事も、体制がある程度整うまでは意外と大切かもしれないなと思いました (何となく、その事を知っておられる事業所の方もおられた感じでした) 帰りは、無理言って飛行機の時間を遅らせて頂いたお陰で、最終日の一日をムダにせずに 時間を使わせて頂けました!!m(_ _)m (結局、殆ど掃除ばかりでしたが(笑)) また、帰りの飛行機で他団体の方と同じ飛行機となり、情報交換などさせて頂く事が出来ましたっ!! ※空港までは他のボランティアさんに送って頂きました ※到着と帰る時間は意外と重要 活動としての報告は以上となりますが、 全体的の報告及び総括に関しましては、また追って提出させて頂けたらと思います!!m(_ _)m またまた、長文・乱文にて失礼しましたm(_ _)m お疲れ様ですっ!! (「関西実行委員会」のFacebookにも大まかな活動内容を上げさせて頂いておりますが、 今回、コーディネーターとしての役割としてさせて頂いた内容ですm(_ _)m) ・電話対応 ・センター及び宿泊先の掃除(特に男性宿舎は余り掃除してない感じでした) ・ボランティアさんに活動内容や過ごし方などを説明出来るマニュアル的な物の作成 です。 電話対応の仕方やマニュアルに関しましては、データをUSBにて次のコーディネーターの方にお渡ししておりますので、先ずはそちらをご確認して頂き、修正があれば随時変更していって頂けないかと思います。 現状としましては、現地で事務局の方が中の事は殆どまわしている感じですが、 その方の負担がかなり大きいかと思います。 シフト調整しながら、電話対応やボランティアさんの活動の話しを聞いたりと、なかなかの緊張状態で毎日を仕切ってはる感じかと思います。 また、来たボランティアさんに対しての過ごし方などの説明も十分には確立出来ていない感じですので、最初に戸惑われる方も多いみたいです。 今回の僕たちのミッションとしましては、 ●コーディネーター間で一定の電話対応などを出来るように連携して、事務局の方の負担軽減 (事務局の方が、いちいち一から教えていたら逆に負担増なので) ●ボランティアさんへのフォローと宿泊先などの整備 →マニュアルを構築して、少しでも過ごしやすくして頂けたらと が、メインになるかと感じております。 後日入っていかれる各センターのコーディネーターの方でしたら、上手く引き継いで頂き 更に充実して頂けるかと思います(^^) 大体の物はあちらにもありますが、かなり暑いですので、着替えは少し多めに持って行かれた方が良いかと思います。 乱文で申し訳ございませんが、また何か御座いましたらご連絡頂けたらと思いますので、 よろしくお願い致しますm(_ _)m

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *