【熊本地震】ボランティア行ってきました~永村夏美さん№2

●被災地センターくまもとでのボランティア活動報告 6月3日から 永村夏美 (大阪「たびだちの仲間の会」登録ヘルパー)
6/3(金)活動報告
夕方センターに到着。
一日の終わりのミーティングが行われていた。
男性ボランティア8名、女性ボランティア4名、センターくまもとの事務局長・東さん、事務専従の岡崎さん、八幡さん(ゆめ風)で行う。
・今日、活動してきたグループの報告。
全体的に精神障碍者の方の個別支援が多い。
●精神障害の方の支援。
家族にも精神障害があるように思う。週二回ほど話を聴いてほしい。
普段から様々なサービスを使っているがよそから来たボランティアと話すことがリフレッシュになっている。
ミーティングの際にもセンターに連絡があり八幡さん対応。
週二回話し相手を続けることは不可能なのでセンターとして「地元の繋がりのある方とお話していったほうがいいのでは」と提案。引っ越すかどうか、就労移行するかどうかなどひとつずつ整理していってもらう他ない。
●身体障害の方で台所の片づけ支援の要請。
食器棚が倒れたままで汚れた食器の洗い物などもそのままになっている。
台所以外の場所もぐちゃぐちゃ。
たまたま震災前に建てた離れの小屋で現在は生活している。
半壊の認定を受けた母屋に戻って生活をしていくかは迷っている。
東さん「これからどうしていくかをまず決めないと」岡崎さん「目の前の状況が片付いて考えが変わることもある」八幡さん「片づけは一般ボラに任せられるのでは」と議論。
親戚の助けもあるようなのでそもそも片づけ依頼のあった台所の片づけを支援して、後は様子を見る方向になった。
●身体障害の方の入浴介助。
避難所の風呂が狭いので入浴支援を行う。明日も引き続き行う。
●センターに生活保護支給についての相談の電話がある。明日八幡さんが聴き取りに行く。
(聞いた報告おわり)
ミーティング中も余震がドンとあった。
熊本に住んでいる友達が昨日からまた余震が強くなっていると言っていた。
土日が雨の予報なので土砂崩れなどの二次災害に注意しなければならない。
明日は断層の上で道が激しく起伏していく所の派遣になるので注意が必要。
今日の夕飯はミーティングが終わった21時頃に私の母が差し入れに持たせてくれた手料理をみんなで食べた。
女性ボラが味噌汁を作ってくれてそれなりの食事になった。
~続く~

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *