東日本大震災復興支援定期「サポートV」活動報告会のお知らせ

東北への支援でお世話になっている近畿ろうきんさんとの共催イベントを次の通り予定しています。

WEB参加ができますので、どこの地域にいてご参加できます。

よろしくお願いします。

以下ろうきんさんHPから引用

------------------------------------

近畿ろうきんでは、2011年に東日本大震災の復興支援を目的とした定期預金「サポートV」を発売し、161億円のご預金を結集いただきました。

以降、震災遺児支援を行う「あしなが育英会」と被災障がい者支援を行う「ゆめ風基金」へ、10年間で総額1億5,580万円の寄付を行いました。
「あしなが育英会」と「ゆめ風基金」の10年間の取組みを振り返りながら、支援の意義とこれからの東北・災害支援を考える場として、
10月23日(土)に「サポートV」報告会をオンラインで開催します。ぜひご参加ください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

もう10年、まだ10年
東日本大震災復興支援定期「サポートV」報告会
~10年間の支援の意義とこれからの東北・災害支援を考える~

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日 時  2021年10月23日(土)13時30分~15時40分
■会 場  オンライン開催(「YouTube」での配信)
■内 容
第一部サポートV」による支援先からの活動報告
○一般財団法人 あしなが育英会
・西田 正弘さん(東北レインボーハウス 所長・心のケア部長)
・山下 高文さん(東北レインボーハウス 子どものプログラム担当)
○認定NPO法人 ゆめ風基金
・太齋 京子さん(NPO法人 奏海の杜 代表理事)(宮城県)
・橋本 由利子さん(NPO法人 コーヒータイム 理事長)(福島県)
第二部ロストーク「10年間の支援を振り返り、これからの東北・災害支援  を考える」
○登壇者
・西田 正弘さん(東北レインボーハウス 所長・心のケア部長)
・八幡 隆司さん(認定NPO法人 ゆめ風基金 事務局長)
・八尾 高伸  (近畿労働金庫 地域共生推進室長)

■参加費 無料
■共 催 認定NPO法人 ゆめ風基金、一般財団法人 あしなが育英会、近畿労働金庫
■お申込み・お問い合わせ
認定NPO法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
TEL 06-6324-7702 / FAX 06-6321-5662 / Email info@yumekazek.com
■お申し込み方法
(1)お申込みは「お名前」「ご所属」「連絡先メールアドレス」「連絡先電話番号」をゆめ風基金へメール(info@yumekazek.com)、またはFax(06-6321-5662)でお知らせください。
※お預かりする個人情報は、本イベント以外の目的で使用いたしません。
(2)当日は、「YouTube」での配信となります。お申込みいただいた方の連絡先メールアドレスに、当日の視聴URLをご連絡します。

※お申込みいただいた個人情報は、本企画以外での使用は行ないません。
■サポートV報告会のご案内(近畿ろうきんホームページ)
https://www.rokin.or.jp/release/news/2021/090114983/

——————————————————————————–(引用ここまで)

催しのご案内

みなさまへ

近日中に行われるイベントを二つご紹介します。

①主催:NHK厚生文化事業団
「ひとりも取り残さないために~みんなで助かるインクルーシブ防災~」
NHKハートフォーラム<オンライン>(3/6)

参加申込は https://npwo.or.jp/info/18547
日時:3月6日(日)14:00~16:00(予定)

なお、こちらのフォーラムは、NHK・SDGsキャンペーンの一環として行われます。
NHKオンライン 公共メディアキャンペーン SDGs 記事ページ
https://www.nhk.or.jp/campaign/mirai17/index.html

 

②震災復興応援イベント
3.11 from KANSAI 2021~震災から10年、つながる、続ける、こだわる
日時:2021年3月7日(日)14時から(13時30分開場)17時40分
会場:梅田スカイビル タワーイースト36F スカイルーム1
およびオンライン会場にて同時開催(予定)
定員:梅田スカイビル会場 40人
オンライン会場:制限なし

「3.11fromKANSAI」は、東日本大震災の被災地や全国で避難生活を送る方々に思いを寄せ、シンポジウムや写真展などのイベントを通して「関西から何ができるのか」を考えることを目的として、東日本大震災の翌年から毎年、3月11日(または直近の日曜日)に大阪で開催しています。東北からゲストをお招きして「東北のいま」を学ぶほか、熊本地震や西日本豪雨などその後の災害にも目を向け、関西での「日頃の備え」についても議論する機会としています。
10年の節目となる今回は、関西から東北へ支援をつづける取り組みを軸にこれまでの取り組みをふりかえるとともに、東北からも現在の復興の様子をお伝えいただきます。また東北からのゲストはオンラインでの登壇、参加も会場とオンラインのハイブリットで開催する形式となりますが、このようなオンラインでのコミュニケーションを通じたコロナ禍における復興支援のありかたについても議論し、これからも関西からできる東北への関わりについてともに考えます。
お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S49076353/
※13時30分開場

むくのき学園のみんな、募金ありがとう!

事務所の近所にある「小中一貫校むくのき学園(大阪市立中島中学校)」の生徒さんが、毎年、校門前で募金活動をしてくださってます。

今年も、先生と生徒さんが事務所に来てくださり、皆さんで集めた

募金を頂きました。

皆さん、寒い中、募金活動お疲れ様でした。

頂いたお金を入れた封筒はずっしりと重く、その重さを集めるのにどれだけ声を振り絞ってくれたのでしょうか。本当にありがとうございます。

こちらの募金は被災障害者の方々の支援に大事に使わせて頂きます

 

阿部が代表して受け取りました。

 

ゆめ風基金 事務局 阿部 俊介

東日本大震災から10年東北の現状を聞いて、関西の僕らは何ができるのか

イベントのお知らせです。

 

東日本大震災から10年

東北の現状を聞いて、関西の僕らは何ができるのか

【まだ終わっていない。もっともっと現状を知りたい!!】
まもなく東日本大震災から10年が経ちます。
あれから10年、現地は復興をしたのか。何がどう変化して、何が変わらず、何が戻らなかったのか。
震災直後から被災障害者救援活動に取り組んだ関西のみなさんともこの10年を振り返りながら、東北のみなさんにいま出来ることはあるのか?
関西のみなさん、東北のみなさんとこれから一緒に取り組めることがあれば、どんなことができるだろうか?
東北各地のゲストに関西の僕らから色々と質問をする2時間半です。

2021年2月21日(日)午後1時半~午後4時
WEB開催

東北からのゲスト
<福島>
青田由幸さん 南相馬:(特非)サポートセンター・ぴあ  代表
白石清春さん 郡山:(特非)あいえるの会 代表
<宮城>
箕田朗子さん (特非)障がい者ベース石巻にょっきり団 代表
太齋京子さん 南三陸・登米:(特非)奏海の杜
<大阪>
阿部俊介さん 石巻・大阪:ゆめ風基金

定員:30名
<申し込み> pojitivematuri@gmail.com まで、メールでお申し込みください。

<運営>
被災障害者救援活動BCP研究会
<主催>
(特非)日常生活支援ネットワーク
<TEL/FAX>06-4396-9189
<問い合わせメール>pojitivematuri@gmail.com
——————————————-

【報告】2019年に届けた救援金、防災助成、ゆめのたね

事務局 東

 2019年には、みなさまのおかげで、被災した障害者拠点22箇所に救援金総額17,277,675円、防災活動を行う障害者市民団体3箇所に総額244,292円をお届けすることができました。
また、基金を活用し「ゆめのたね」として障害者拠点2箇所に総額8,000,000円の融資を行いました。

 救援金、防災助成、ゆめのたねの申請は随時受け付けています。
【ゆめ風基金 メール: info@yumekazek.com/ TEL 06-6324-7702】

■救援金

◎台風19号 総額4,643,605円

社会福祉法人にんじん舎の会
福島県郡山市
休憩スペース・トイレの修理費
685,300円
社会福祉法人にんじん舎の会
福島県郡山市
デイセンターのパソコン購入費用
80,000円
株式会社かるみあ かるみあ郡山
福島県郡山市
書庫などの購入費
160,380円
株式会社かるみあ かるみあ須賀川
福島県須賀川市
書庫などの購入費
128,172円
株式会社かるみあ かるみあ須賀川(‘就労A型)
福島県須賀川市
パソコン購入費
80,000円
株式会社かるみあ かるみあ郡山(就労A型)
福島県郡山市
パソコン購入費
80,000円
NPO法人すだち会 地域活動支援センターげんき
福島県郡山市
パソコン・プリンター・電話購入費
144,530円
合同会社ケーエム・ジェイ ケアセンター楽笑
福島県郡山市
パソコン購入費
80,000円
NPO法人ほほえみの間
福島県郡山市
パソコン購入費
80,000円
一般社団法人めるくまーる
宮城県黒川郡大郷町
人件費
2,480,000円
NPO法人しんせい
福島県郡山市
福豆荘(障害者14名が入居している下宿)の家電購入費の一部
645,223円

 

◎台風15号 総額1,590,648円

NPO法人生活困窮・ホームレス自立支援ガンバの会
千葉県市川市
障害者・高齢者への炊き出し支援費
50,000円
株式会社ライフサポートピュアジャパン
千葉県安房郡鋸南町
設備修理費・運営費
1,540,648円

 

◎8月の前線に伴う大雨 総額6,950,000円

NPO法人菜菜
佐賀県武雄市
車両、パソコン、プリンター購入費
2,950,000円
株式会社RIGHT PLACE
佐賀県武雄市
放課後等デイサービスガラパゴスの建物補修工事、従業員給与、車両費、備品費
4,000,000円

◎大阪北部地震(2018年発生) 総額561,040円

茨木市聴力障害者協会
大阪府茨木市
障害者個人へのお見舞金(1人分)
50,000円
社会福祉法人花の会 第2共働舎花の会
大阪府高槻市
障害者個人へのお見舞金(4人分)
200,000円
NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク
大阪府豊中市
屋根の修理費
311,040円

 

◎西日本豪雨(2018年発生) 総額514,745円

社会福祉法人あゆみ会
広島県安芸郡熊野町
障害者活動センターあゆみの移転にともなう運営資金
258,785円
吉田町手をつなぐ育成会
愛媛県宇和島市
備品購入費
255,960円

◎北海道胆振東部地震(2018年発生) 総額1,069,637円

NPO法人自立支援センター歩歩路
北海道札幌市
移転、運営費
1,069,637円

◎東日本大震災(2011年発生) 総額1,948,000円

NPO法人障害者ベース石巻にょっきり団
宮城県石巻市
運営資金
1,300,000円
NPO法人奏海の杜
宮城県登米市
障害児親子の大阪研修(サポートVからの支援*)
648,000円
*近畿労働金庫が行う東日本大震災復興支援定期預金「サポートV」。定期預金残高の0.10%~0.30%を10年間にわたって(一社)あしなが育英会とゆめ風基金に支援いただいています。

■障害者市民防災活動助成

チームもちもち
大阪府大阪市
大阪と福島をつなぐ事業所のつどい
100,000円
NPO法人ドリーム
愛知県名古屋市
脳卒中障害者のための災害セミナー
94,740円
ハピネス
富山県富山市
耳の聞こえない人と家族のための防災教室
49,552円

 

■ゆめのたね

※近畿労働金庫と連携して行っている、障害者市民の活動団体のための融資制度
NPO法人介護福祉センター北大阪
大阪府摂津市
送迎車利用購入費・人件費等運転資金
3,000,000円
NPO法人総合福祉支援響心会
大阪府大阪狭山市
就労支援B型の改装費、運転資金
5,000,000円

 

ご支援お願いします!

2019/10/28現在、被災した8つの障害者団体から、救援金の申請が届いています(末に一覧掲載)。

助成検討中ですが、申請額が大きなものもあります(助成希望額の合計は、約1億1,500万円)。

ゆめ風基金の基金額は2億3,214万9,425円(2019年6月末時点)です。

被災地域が広く、今後も多くの支援要請が予想されます。
ご支援お願いします!

【救援金のご送金はこちらにお願いします】
・郵便振替口座 00980-7-40043 ゆめ風基金
(豪雨・台風被害への指定寄付は、備考欄に「たいふう」とお書きください)

・他の金融機関からお振込みをされる場合の口座は
ゆうちょ銀行 店番099 当座0040043 ユメ カゼ キキン
(他行からお振り込みされる場合は、お手数ですが振込日、金額、お名前、ご住所、電話番号をゆめ風基金までお知らせください。1月末に税制控除に必要な領収書をお送りします)

 

【現在届いている救援金申請】

申請事業所 所在地 災害 被災した事業内容 助成金使途 助成希望額(円) 公費支援、助成団体支援の有無
NPO法人障害者の自立を支えるサポートネット 大阪府豊中市 2018年大阪北部地震 ヘルパー派遣等 屋根修繕工事 311,040
社会福祉法人ゆうのゆう 大阪市福島区 2018年台風21号 生活介護施設 事業所再建・天井走行リフト設置費用 10,000,000
NPO法人奏海の杜 宮城県登米市 2011年東日本大震災 子ども広場にこま~る 被災障害児たちの今とこれからを共に考える研修の費用 810,000
一般社団法人佐賀県視覚障害者団体連合会 佐賀市 2019年佐賀豪雨、鉄工所からの油流出   被災した会員1名宅のエアコン、掃除機、冷蔵庫、洗濯機購入費 300,000 日本盲人会連合申請予定
株式会社RIGHTPLACE 佐賀県武雄市 2019年8月九州北部豪雨 放課後等デイサービス 水没した備品・車両購入費 5,411,831
株式会社RIGHTPLACE 佐賀県武雄市 2019年9月九州北部豪雨 放課後等デイサービス 水没した放課後等デイサービス建物補修工事
9,10,11月従業員給与
13,980,000
NPO法人菜菜 佐賀県武雄市 2019年10月九州北部豪雨 B型事業所。自前の畑で野菜生産、収穫、出荷、店舗陳列 水没した車両2台、パソコン、プリンター、書庫 4,849,717
株式会社ライフサポートピュアジャパン 千葉県安房郡鋸南町 2019年台風15号 B型事業所。弁当宅配を中心に活動。 水没した建物復旧費、設備修理費、食材製品被害額 3,000,000  
NPO法人寝屋川市民たすけあいの会 大阪府寝屋川市 2018年台風21号   事業所再建費用 76,200,000

 

 

 

10月6日10時から~「ふくしまは今」拡散希望!

東日本大震災から8年。
福島県が今、どのような状態か、皆さんはご存じでしょうか?

3.11直後、福島県南相馬市で、取り残された障害者の安否確認・生活支援を行った
NPO法人 さぽーとセンター ぴあ 代表理事の青田 由幸さんに「ふくしまの今」を語っていただく機会を設けました。

日時:2019年10月6日(日)10時から11時45分まで
場所:大阪市総合生涯学習センター 第一研修室 https://osakademanabu.com/umeda/access

資料代:1000円

主催:日常生活支援ネットワーク パーティーパーティ

協力:NPO法人ゆめ風基金 BCP研究会

連絡・申込先:ゆめ風基金 〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106

TEL 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662 メール:yumekaze@nifty.com

またはこくちーずでお申し込みください。 https://kokucheese.com/event/index/575934/

定員 100名

事前申込制

手話・点字等を希望される方は必ず9/15までにお申し出ください。

イベントのお知らせ

毎日暑いですね😓
梅雨明け以降、急に気温が上がったので、なかなか体がついてこないです。
皆さんも夏バテ、熱中症には充分気を付けてください!

さて、イベントのお知らせです。

2019年10月5日(土)13時から、近畿ろうきんメインホールで「サポートV報告会」を行います。
(下記チラシの裏面をご覧ください)

東日本大震災から8年、メディアの報道も減ってきていますが、被災地はどうなっているのでしょうか。

特に今年は「福島はいま」と題するパネルトークもやります。
私たちが送っているような生活を福島のみなさんも送れているのでしょうか。
「福島」ゆえの偏見・差別はあるのでしょうか。
じっくり伺いたいと思います。

また、昨年の西日本豪雨で被災されたかたもお招きし、改めて災害時の恐ろしさとそこからの復興への歩みをお話いただく予定です。

資料代として500円いただきます。
定員になり次第、締め切りとなります。
貴重なこの機会をお見逃しなく!!!

お申込み、お問合せは「ゆめ風基金」まで
電話 06-6324-7702 Fax 06-6321-5662 E-mail  info@yumekazek.com

または「こくちーず」からもお申込みいただけます

https://kokucheese.com/event/index/575941/

皆さまのお越しをお待ちしています!

(な)

被災障害者救援「8.20 同刻各地いっせい街頭募金活動」をやりませんか

※名称を「8.20同時多発いっせい街頭募金」から「8.20同刻各地いっせい街頭募金活動」に変更しました(8/16)。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

ゆめ風基金も参加している大阪障害者救援本部(有志の団体や個人のネットワーク)が、「8.20同刻各地いっせい街頭募金活動 」をよびかけています。

8月20日18時~20時にそれぞれの地域で、同時多発的に募金を行い、集まった募金はゆめ風基金を通じて全額を被災地におとどけするというものです(直接被災地にお届けいただくのも歓迎です)。

申し込みは必要ありません。急なのでむずかしいとは思いますが、「わたしも地域で街頭募金をやりますよ!」という方はお知らせいただければありがたいです。開催される募金会場への個人参加も大歓迎です。当日参加できない方もいらっしゃると思います。ご寄付いただければ全額を被災地にお届けします。

【連絡先】

大阪障害者救援本部 担当 東
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
電話 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662 メール yumekaze@nifty.com

 

【決定している街頭募金13か所(8/10現在)】

①阪急淡路駅前(淡路商店街)→ 社会福祉法人 ノーマライゼーション協会

②大阪駅ヨドバシカメラ前→ NPO法人 ゆめ風基金、NPO法人 日常生活支援ネットワークパーティ・パーティ、豊能障害者労働センター

③大阪メトロ蒲生四丁目駅前→ 城東区地域自立支援協議会

④京橋駅JR京阪通路→ NPO法人 あるる

⑤南海難波駅高島屋前→ NPO法人 自立生活センター・いこらー、NPO法人 リアライズ

⑥JR天王寺駅東口(17:00~19:00)→ NPO法人 ムーブメント

⑦南海天下茶屋駅前→ NPO法人 自立生活夢宙センター

⑧近鉄針中野駅前→ NPO法人 ちゅうぶ

⑨JR桃谷駅前→ NPO法人 出発のなかまの会

⑩近鉄八戸ノ里駅前→ NPO法人 ぱあとなぁ

⑪近鉄八尾駅前→ NPO法人 自立生活センターやお

⑫(※愛媛県)伊予鉄高島屋前(松山市)→ NPO法人 自立生活センター松山

⑬(※埼玉県)春日部市内検討中・開催時間未定→ わらじの会

 

【チラシ】

 

平成30年7月豪雨(西日本豪雨)の報道は少ないですが、被災地域はとても広いです。

西日本豪雨の死者はすでに226人(8/10現在)、死者の8割が障害者や高齢者で自力で避難することが困難な要支援者だった、という報道もあります(8/2産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000054-san-soci)。

また、助かった障害者の中には、支援が届かず、とりのこされている人も多いと思います。熊本地震では、直接死以外のその後の関連死が200人以上となっています。。

しかしみずから被災地に行き支援できる人ばかりではありません。

そこで、いちど同じ時間帯に同時多発的にそれぞれの地域で募金活動をして、社会に「わたしたちは被災した障害者のことを忘れてないぞ!なんとかするぞ!」というメッセージを、そして孤立している人に「一人じゃないよ!応援するよ!」というメッセージを、むずかしいかもしれませんがなんとか届けませんか?

私は熊本地震で、孤立し、仮設住宅の手続きもできず、全壊判定の家にとどまっていた障害者に出会いました。今でも土砂が流入した家でとほうにくれている人がいるんじゃないだろうかと、とても気になっています。

20日はむりでも、今後とも一緒に考えていきたいです。

ゆめ風事務局は被災した障害者個人におとどけする、お見舞金の申請や問合せなどでおおわらわですが(先ほども、作業所の人から「土砂災害で困っているメンバーにお金を前借りしてもらっていたら、お盆を過ごすお金もなくなりました」と連絡がありました)、なんとかしたいと思っています。

どんなときもだれもとりのこされないようにしたい。よろしくお願いします!

事務局 東

【動画】被災地支援報告

こんにちは!ゆめ風事務局です。
2018年3月25日の総会での、被災地支援報告の様子を動画でお届けします。

今後も全力で被災障害者支援を続けます。
いつも応援ありがとうございます。