第3回 ゆめ風であいましょう in大阪 

2016t年7月2日
第3回 ゆめ風であいましょう in大阪 
 感謝と希望のつどい
  約200名の参加を得て、無事行われました。


 
このイベントは二部構成
一部は共生できる社会を目指す近畿ろうきんのご支援
東日本大震災 復興支援定期サポートVの報告会
被災地、三陸コスモス・ いわき自立生活センターから
「震災から5年。少子化と原発。明るい話はできないけれど、
一日一日希望を忘れずにみんなであたりまえに生きる社会を模索し続けたい」
と現状を知る貴重な報告を受け、
「熊本地震・・・。地域や状況が変わっても、 
 障害者をめぐる避難確保や避難所のあるべき姿は同じはず。
経験を活かし、ひとりでも多くの障害を持つ命を助けたい」」と言葉が続きました。

二部は小室等さま・こむろゆい様のライブ
魂のこもった歌声に魅了されました。
会場一体に、共生する喜びが響きました。
また、この日は、あつかましくも事務局員
福本千夏が本の出版告知をさせていただきました。
「昨日は奇跡、今日は懸命、明日は希望
 タイトル 千夏っちゃんが行く 飛鳥新社 税込み1400円
 7月9i日~全国書店で発売」

イベントに参加、協力していただいた方に感謝いたします。 
ありがとうございました。

街頭カンパ中止

みなさま
いつもありがとうございます。
雨天のため 明日7月9日(土)の被災障害者支援街頭募金は中止になりました。
次回は、9月10日(土)午後1時~ に難波高島屋前で開催します。
よろしくお願いします。
===========================
被災障害者支援NPO法人ゆめ風基金 事務局
〒533-0033大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
TEL 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662
http://yumekaze.in.coocan.jp/
yumekaze@nifty.com

振込用紙から~皆様のコメントご紹介

2016年5月9日~5月16日:振込用紙のコメント
◆大変な状況だと思います。がんばってください。(山形県西林山郡)
◆熊本のことに心を痛めています。(東京都中野区)
◆93歳のわが身。熊本地震で被災された方を思うと・・・ご支援を(東京都練馬区)
◆熊本には行けませんが、支援金を送ります。(群馬県前橋市)
◆すぐに動く組織はすごい。(東京都渋谷区)
◆熊本・大分の被災障害者の方々が、少しでも早く日常 を取り戻せますように。(長野県松本市)
◆熊本の本震の時、72歳の身内が、たんすの下敷きになりながらも、元気な声が聞けました。安心しました。報告で早くの行動を知り、感謝して います。(兵庫県明石市)
◆信頼できるお預け先があることに感謝します。(東京都板橋市)
◆避難先が確保できますようお祈りいたします。(東京都八丈島)
◆いのちを祈る音楽・イベントに参加します。(東京都葛飾区)
◆負けるな。熊本!クマモンもね。(東京都昭島市)
◆あちこちで震災の寄付を募っていますね。寄付の先が はっきりしているゆめ風基金だとすっきり寄付できます。(大阪市阿倍野区)
◆ちゃんと届いていることが分かるのでありがたいで す。よろしくお願いします。(東京都足立区)
◆共に生きていくために使ってください。ゆめ風が力に なることを信じてます。(群馬県前橋市)
◆いつも必要なところに適格にかつ敏速に行動してくだ さってありがとう。(奈良県大和郡山市)
◆どのような支援がされているのか、一般の新聞からは 聞こえてきません。この通信でやっとわかりました。(愛知県春日井市)
◆息子が自閉症です。発達障害の支援の難しさ、切実に 思い、胸が痛みます。(大阪市東淀川区)
◆食事と排泄・気持ちよく過ごせる日が早くきますように。(東京都世田谷区)
◆被災された障害を持たれた方とその御家族が一日も早く通常の生活に戻れるようお祈り申し上げます。(静岡県掛川市)
◆20年もの活動に頭が下がります。日本全体の災害支援活動ご苦労様です。(岩手県北上市)
◆八代市の知人の無事を確認。感謝の気持ちを込めて。(山梨市)
◆毎日のニュースに心が痛みます。一日でも早い復興を 心から祈念しております。(埼玉県上尾市)
◆「重い障害を持つ人はホテルに」の発案に賛成です。(岩手県盛岡市)
◆90歳を超え、介護を受ける身となりました。熊本震災に心痛みます。ご活躍を祈りつつ・・・(愛知県新城市)
◆NPO静岡県作業所連合会が基金を募りました。お役立てください。(静岡県磐田市)
◆熊本への義援金・家族3人分です。支援の中から外れ る障害者が出ませんよう、祈っています。(香川県仲多度郡)
◆心よりおの見舞いいたします。穏やかな日が戻ります よう。(栃木県鹿沼市)
◆ビールを一本減らして、カンパに廻します。(愛知県名古屋市)
◆一日も早い復旧をお祈りしております。(東京都東大和市)
◆ご苦労の多い毎日だと思いますが、気を強くお持ちに なって、がんばってください。(埼玉県川口市)
◆熊本・大分の方々に使っていただけたらと思います。 よろしくお願いします。(三重県津市)
◆妻はALSで人工呼吸器。自宅療養で17年過ぎました。5年前の停電では、多くの人に助けていただきました。現在孫にも恵まれ、 家族8人で暮らしています。本当にみなさの温かい心に支えられています。(山形県神山市)
◆本当に基金を作っていただいてよかったです。災害続 きに少しでも希望を届けていただけるので心強く思います。(滋賀県甲賀郡)
◆私は4級の障害があります。災害に遭ったら、大変だなと思います。もっと公的社会的によくなってほしいです。(兵庫県神戸市)
◆ゆめ風コンサート感動しました。(埼玉県春日部市)
◆障害を持つ子どもの親として、みなさんどうされてい るか心配です。何もできませんがかわりに託します。(徳島市)
◆熊本産のものを買って応援しています。(神奈川県足柄市)
◆福祉避難所が本来の役割をはたしてほしいと思いま す。(北海道旭川市)
◆エールシフォンケーキの受け上げの一部を寄付いたし ます。(大分県国東市)
◆「ピープルファーストジャパン」よりご紹介いただき ました。(宮城県仙台市)
◆私の家も被災しました。でも、どうか障害がある方に 私のできないことをして差し上げてください。(熊本県宇城市)
◆福島の放射能は何も解決してませんが、今は熊本へ。 こんな時にもゆめ風基金です。(石川県金沢市)
◆熊本を気にかけながら、自分の暮らしを丁寧にしよう と思います。(北海道紋別市)
◆ゆめ風の行動力。いつも速くてあたたかくて胸に響き ます。(東京都台東区)
◆ふたつのグループの熊本大分地震チャリティーコン サートから。(兵庫県川西市)
◆詩文の住んでいる場所がいつ災害にあうかわかりませ ん。みんなで助け合うことが大事です。(さいたま市)
◆生きることは厳しいことです。ともに生き抜きましょ う。(奈良市)
◆癌の見守り期間10年が過ぎました。ありがたい祝いの気持ちを込めて送金します。(東京都小金井市)
◆大切な方にきちんと渡してくれるゆめ風基金。細く長 く絆はしっかりつながっています。の(東京都日野市)
◆震災で困難な状況にある人に少しでもお役に立てれば 幸いです。(大阪府豊中市)
◆地震国に原発は危険だと、あらためて思いました。(大阪市)
◆信頼できる基金です。私の思いを載せて・・。東日本 も忘れずに。(東京都足立区)
◆やはり、しっかり届いた相手が浮かぶ。この会にささ やかな気持ちを届けたくて、通信を心待ちにしていました。手渡ししてくれる団体を応援します。(大阪市)
◆現地報告書・熟読しました。なかなか大変ですが、支 援よろしく。お役に立ててください。(兵庫県南あわじ市)
◆困っている方にどんどん使ってほしいです。また、送金致します。(埼玉県富士見市)
◆我が家も南海トラフトの地域です。他人事とは思えません。(和歌山県)
◆自分を信じ、仲間を信じ、がんばりましょう。(広島県福山市)
◆秋田からの風が熊本に届きますよう。(秋田県大館市)
◆障害のある方と、その御家族が肩身の狭い思いをしな くていいように願います。(大阪市大東区)
◆頑張らず、焦らず日々お過ごしください。応援しています。(埼玉県北本市)
◆「熊本大分地震救護街頭基金」で集まった支援金を送ります。(広島市)
◆臨時号とブログで熊本の状況や活動報告を拝読しました。敏速で細やかな対応をなさっていることにとても感動しました。(兵庫県加古川市)
◆阪神・淡路、東北、熊本と改めて地震列島に住んでい ると感じます。心ばかりですが、被災された方たちに・・・。(千葉県船橋市)
◆現地の苦しみを少しでも軽くできれば・・・(大阪市)
◆この度の熊本の災害、なんのお手伝いもできませんが、何かの足しにしてくださいませ。(東京都武蔵野市)
◆31年前、牧口さんに尾道に来てもらいました。またお呼 びしたいです。(東広島市)
◆熊本のご不便な状態が改善されることを祈ります。(東京都町田市)
◆一年前の春・熊本大分を旅しました。心が痛みます。お役に立てればと思い・・・。永さんのご健康をお祈り申し上げています。(千葉県浦安市)
◆介護の仕事で体、ボロボロでボランティアができませんが、他人事と思えず、気持ちを届けます。(東京都世田谷区)
◆温かいものを食べて、お元気でいられますよう祈っています。(北海道旭川市)
◆実弟が障害者になり、他人ごととは思えません。障害を抱える人にお使いください。(岐阜県郡上市)
皆様が心からゆめ風にいろんな思いを託されていることを日々実感しております。
「熊本」が笑顔になれるその日まで!

7月2日イベント~紹介されました!

今朝の大阪日日新聞で、7月2日の「第3回 ゆめ風であいましょう」イベントのお知らせ記事が掲載されました。

わかりやすく書いてくださり、感謝です!
チケットのお申込みは、
ゆめ風基金まで!!
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
TEL 06-6324-7702、 06-6324-7703
FAX 06-6321-5662
E-Mail yumekaze@nifty.com
●日時:2016年7月2日 13:30開場  14:00開演
●場所:近畿ろうきん メインホール
●参加協力費は  1,500円(障害者 1,000円(介護者1,000円)
●定員 200名、全席自由。
●手話通訳あり。
皆様のお越しをお待ちしています~!!!

振込用紙のコメントご紹介

熊本地震発生から、時間だけが過ぎていくような気がいたします。
日々、困ることや過酷な状況が変わっていく。
何もできないことが腹立たしいのですが、続々と聞こえてくる善意の声をお届けできること、本当に感謝いたします。
では気持ちがいっぱい詰まった振込用紙の通信欄に書いて頂いたコメントをご紹介します。
◆熊本地震義援金として。どこよりも信頼できる基金な ので。(東京都日野市)
◆熊本地震の援助にお役立ていただけると幸いです。(神奈川県川崎市)
◆熊本の方々には心からお見舞い申し上げます。お手伝 いできない代わりに・・・(岐阜市)
◆避難所の生活は大変だと思います。(埼玉県入間市)
◆熊本の災害に即、対応してくれるゆめ風基金に託しま す。(さいたま市)
◆ゆめ風便りを通して、必要な方にしっかり役立ててい ただき感謝です。健闘をお祈りしています。(神奈川県横浜市)
◆1人でも多くの人に生きる力を。(狛江市)
◆「くまもと」支援に使っていただければと思います。 敏速な活動に感謝します。(岐阜県多治見市)
◆活動に期待してます。(神奈川県川崎市)
◆熊本地震の救済にお使いください、(神奈川県川崎市)
◆熊本震災募金、どうかよろしく。(埼玉県北本市)
◆熊本地震で困難な状況にある方にお使いください。(東京都小金井市)
◆熊本にお役だてくださいませ。大変でしょうががん ばってください。(東京都中野区)
◆熊本地震へのカンパ。(兵庫県淡路市)
◆私も障害の息子が2人います。立場の弱い人に使って ほしいと思います。(大阪府堺市)
◆私も年を取りました。が、できるだけがんばります。 障害者のためによろしくお願いします。(香川県高松市)
◆九州の自由に体が動かせない方が心配です。基金する ことしか協力できませんがよろしくお願いします。(神奈川県横浜市)
◆3・27の「原発災害と障害者」貴重なお話ありがとうございます。無料で聞くにはもったいないのでカンパをと思っていたら、熊本の地震。大勢の中のカンパに混ぜてください。(大阪市平野区)
◆熊本の地震で必要とされる方にお役立てください。(愛知県名古屋市)
◆長い間、ご無沙汰していました。みなさま、お見舞い 申し上げます。(長野県北佐久郡)
◆いつも、ゆめ風便りをありがとうございます。東北と 九州で被災された方々にお見舞い申し上げます。(新潟県長岡市)
◆次々と大変な災害がおこります。これからも僅かです がお手伝いを続けたいと思います。(千葉県佐倉市)
◆熊本の障害者の方にお役立てください。(東京都練馬区)
◆災害が続きますが支援よろしくお願いします。(東京都清瀬市)
◆東京のイベント、のぞいてみます。(東京都小金井市)
◆熊本地震。被災地の方々に使ってください。(群馬県館林市)
◆熊根との大震災、一日も早い復興のために、少しでも お役立ていただければと。基金先の中でゆめ風基金は外せません。(東京都八王子市)
◆熊本の人を助けるのに使ってください。(兵庫県川西市)
◆熊本地震から一週間たってしまいました。困っている 方にいち早く援助するゆめ風基金に送金させていただきます。(愛知県豊橋市)
◆熊本・大分の震災被災者の方々へ、障害のある方々 へ。(大阪府枚方市)
◆熊本のみなさん、お体ご自愛ください。(さいたま市)
◆一月に熊本に行ってきたばかりです。あのお城の屋根 瓦や石垣が崩れ落ちるのをみて、地震の強さが解りました。早く揺れがおさまってくれるのを願うばかりです。(大阪市阿倍野区)
◆熊本・大分の方にご利用いただければ幸いです。よろ しくお願いします。(千葉県習志市)
◆家族3人小さな矢も集めれば少しは役に立てるかな。 父娘の連盟です。(神奈川県川崎市)
◆熊本 大分地震支援したく。現地では働く人のため、 みなさまのために。(棟京都豊島区)
◆熊本震災の車いすの人の方に使ってください。(佐賀市) 
◆いざという時に動いてくださる皆様を心強く思ってい ます。どこに基金するか?ゆめ風基金が一番だと思います。(東京都新宿区)
◆いつも会報ありがとうございます。熊本地震で被災さ れた方たちのお役にたてればと思っています。(神奈川県鎌倉市)
◆熊本のみなさん、がんばってください。(群馬県高崎市)
◆また九州で大きな災害。東日本から5年。誠治は何を してきたのだろうと。(長野県上田市)
◆こちらも障害者家族です。他人事とは思えません。(大阪府大東市)

ノーマライゼーション協会様からの募金

大阪市東淀川区淡路にある「ノーマライゼーション協会さんが、各事業所からの募金を届けてくださいました。

(二人のイケメンに囲まれてご機嫌な福本さん)
私たちは「N協」さんと及びしているのですが、ゆめ風基金にとてもよくご協力いただいています。
東北への想いも強く、また今回の熊本地震にも関心を寄せられ、事業所ごとに募金を呼びかけてくださいました。
1週間前には、理事長の山中さんが、ポケットマネーを寄附したいと事務所に。
皆さんの熱い想いをお預かりして、被災地へお届けします!
ありがとうございました!!
(な)

皆様から頂いた振込用紙のコメント

たくさんの、本当に沢山の励ましの声、応援の声、手助けの声、ありがとうございます。
事務局員一同、心から感謝いたします。
皆様から頂いた振込用紙のコメント、ご紹介させていいただきます。
◆福島・沖縄・その前にも水俣etc宿題はどれもこれも積んだまま。タメ息ばかりつかずにヤレルことをせよデスガ・・(滋賀県甲賀郡)
◆逝友の遺志を受けて12年です。10,年の約束は超えましたが、細く続けます。(愛知県名古屋市)
◆もう5年になってしまいますね。いつも思っています。(愛知県岡崎市)
◆原発再稼働を許す人間の愚かさに心が沈んでしまいます。(千葉市)
◆お便り楽しいです。(東京都目黒区)
◆被災された方に援助を続けてください。敬意を表します。(青森県弘前市)
◆私たちは原発に頼らない生活をもっと意識する必要があると思います。(愛知県一宮市)
◆ゆめ風便り、心が温まります。こけからもよろしく。(東京都足立区)
◆私は横浜の作業所のみなさんと音楽活動をしています。30年式典でいただいた謝礼をお贈りしたく思います。どうぞがんばってください。(神奈川県横須賀市)
◆2年前、難病の次男を看取り、自身も心臓の病で今はのんびりと過ごしています。2人の息子との思い出を励みに生きていきたいと思います。(石川県金沢市)
【熊本特集】
◆いつも「ゆめごよみ」ありがとうございます。熊本の地震が早くおさまるよう、少しですがお役立てください。(千葉県船橋市)
◆九州で大きな地震が続いています。障害のある方が心配です。少しですが送金します。(大阪府豊中市)
◆熊本義援金の足しにしてください。(東京都杉並区)
◆九州の地震にあわれた方々に、少しでも早く必要な援助が届きますように。(神奈川県藤沢市)
◆熊本の震災でも身障者への支援が必要と思います。(神奈川県藤沢市)
◆障害者かが過ごしやすい避難所をつくってください。(香川県高松市)
◆熊本地震、また大変な思いをされている方がいますね。少しでも支援できればと思います。(大阪市東淀川区)
◆熊本や大分に届けてください。(東京都調布市)
◆香典の一部です。お役に立てていただければ、本人も喜ぶと思います。(千葉県松戸市)
◆今回の熊本地震で被害にあわれた方々に使っていただきたいと思います。(群馬県太田市) 
◆地震王国日本・熊本はまだ揺れています。皆様の不安と悲しみ・・・いてもたってもいられません。支援活動よろしくお願いします。(東京都荒川区)
◆被災者に寄り添って助けてあげてください。(茨城県竜ケ崎市)
◆熊本地震の大惨事に心を痛めています。障害のある方たちはどんな状況でしょうか?気かがりです。(札幌市)
◆九州の障害者で被災した方々に少しでも届かないかと思います。(大阪府和和泉市)
◆いつもの「つもり貯金」に熊本地震への気持ちを足しました。支援よろしくお願いします。(東京都日野市)
◆熊本地震にお役立てしていただけたら幸いです。(静岡県浜松市)
◆熊本が大変。5年前の3・11を思い出して、胸を痛めています。どうぞよろしくお願いします。(茨城県日立市)
◆少ないですが、熊本地震の対応にお願いします。(大阪府相原市)
◆また大震災が起こりました。少しでもお役に立ちますように皆様大変でしょうが、お体に気をつけてがんばってください。(埼玉県比企郡)
◆熊本のお仲間は大丈夫ですか?主人からも寄付をことづかりましたので・・・(静岡県磐田市)
◆いつもご苦労様です。熊本・大分よろしくです。(東京都足立区)
◆天災は忘れないうちにやってくる。(神奈川県横浜市)
◆熊本地震の災害弱者の方々に援助をよろしくお願いします。(札幌市)
◆熊本地震の障害者・被災者のために活用してください。(東京都品川区)
◆熊本の方たちに届きますように。(西東京市)
◆とり急ぎ送金いたします。(大阪府高槻市)
◆震災に役立てば。(埼玉県北足立郡)
◆熊本地震のためにカンパさせていただきます。どうぞお役立てください。(千葉県松戸市)
◆熊本地震で援助用の資金が必要になりますね。手助けだと思いまして。(高知市)
◆今日という日を無事に迎えられていることの不思議さをありがたく感じます。元気で皆さんが活躍してくださっていることにも・・。これからもどうぞ敏速な対応を。(島根県松江市)
◆毎日、テレビを見て胸が痛みます。熊本の被災された方に力になれたらと思います。(神奈川県横浜市)
◆今年も送金をと思っていたら、熊本地方で地震が起こりました。悲しいことですが。心からお見舞い申し上げます。(大阪府箕面市)
◆報道される避難所の様子を見て、胸が痛みます。東日本大災害の際、ラジオでゆめ風基金を知り送金いたしました。今回もホームページで活動されていることを知り、送金いたします。みなさんもご苦労かと思いますが、よろしくお願いします。(東京都目黒区)
◆熊本地震にお使いください。(新潟県佐渡市)

機関誌「ゆめごよみ」発送ボランティアの皆様です!

一気に気温が上がり、桜も満開、散り始めた昨日今日と、ゆめ風事務所では、
ボランティアの皆さんで、機関誌「ゆめごよみ風だより」の発送作業が行われました。
ゆめ風当初からかかわってくださっている方たちと最近お顔を出して頂いている方たち。
さまざまの年代のかたが交差して、「ゆめ風・春風」があたたかく吹いていまーす。
発送作業2
和気藹々の中、手は淡々と動かしてくださいます。
発送作業1
紙を留めるセロテープを引く音と牛乳瓶の底で紙を折る音
どなたかの「フフッ」という声から、また会話もはずみます。
みなさん、二日間にわたってのお手伝い、
本当にありがとうございました。

定時総会とシンポジウム終了のご報告

2016年3月26日(土) 午後4時~6時、大阪市立青少年センター(通称ココプラザ)で、
「第15回 ゆめ風基金定時総会」が行われました。
総会
(会議中の様子。車いすが7人以上、ストレッチャーが一人といつももようにゆめ風ネットの皆さんが参加)
被災地からも、石巻の箕田さんが参加してくれ、現状や今後のことを話してくれました。
総会では、2015年度の活動報告、収支決算・監査報告、2016年度活動計画・収支予算報告、など、
多岐に渡り、丁寧で活発な報告・議論が行われました。
ネット会員のかたからは、「ホームページの更新をもっと活発に」、「総会のお知らせがどこにもない」など、改善しようしようとしてなかなかできていない部分のご指摘を頂き、平謝りでした。
本当に申し訳ないことです。
ゆめ風基金の活動が広がってきていること、防災に重きを置いての活動と、東日本大震災でまだ出会えていない障害者たちと
どう関係を作り支援していくのか、・・・東北への被災地支援はまだまだ続くと再確認した会議でした。
そのあと、場所を変えて、東淀川市民交流センターへ移動し、「懇親会」が行われました。
ちょうどお昼に「BCP研究会」が開かれており、その参加者も合流。
わいわい賑やかに、それぞれのテーブルで顔と顔を突き合わせ、「これから」について議論があちこちで・・・。
翌日は、午前10時から、同じく東淀川市民交流センターで「原発災害と障害者」シンポジウムが開かれました。

このシンポジウムは、3.11を経験した福島の障害者と支援者が、2014年から2015年にかけて、5か所の原発立地地域で、「原発事故が起きれば住民はどのような状況に置かれるのか」を考える出前講座を開催してきました。
今回は、その報告や、福島県の現状をみなさんに伝えるというシンポジウムです。
パネラーの顔ぶれがまた豪華で、それぞれが単独で講演できるかたばかりです。
バネラーは
・青田 由幸(福島県南相馬市NPOさぽーとセンターぴあ代表・・原発事故後、市から提供された名簿をもとに、取り残された障害者の安否確認に奔走した)
・今村 登(東京都江戸川区:自立生活センターSTEPえどがわ代表。DPI日本会議事務局次長。 障害当事者。 最近、ドイツに脱原発政策について取材を行った)
・設楽 俊司(福島県郡山市在住:障害当事者。被災障害者支援センタースタッフとして救援活動を続けた)
・鈴木 絹江(福島県田村市:NPOゆうとぴあ代表。障害当事者。原発事故後、仲間の障害者、介護者と新潟に一時避難。現在は京都で避難生活を送りながら、講演活動を行う。今村さんたちとドイツ取材した)
・鈴木 匡(福島県田村市:市民ネット代表世話人。地域住民のために放射能測定を続けている。障害者の保養サポートも行う)
・水谷 真(名古屋市:AJU自立の家わだちコンピューターハウス所長。震災直後から物資を東北に運び、釜石に拠点を設ける。5回にわたった出前講座の報告を行う)
そしてコーディネーターは ゆめ風基金の理事、八幡 隆司が担当。
短い時間でしたが、障害者・高齢者など災害弱者が取り残される現実、廃炉に40年かかるといわれる原発に頼っていいのか、健康被害をどう保障するのかなど、あの震災を体験して生き延びた人だから言える熱く鋭い言葉が飛び交います。
申し訳なかったのは、場所が体育館で暖房設備がなく、皆さん、震えながらの参加となったことです。
これにこりて、何かイベントをするときは、場所ももっと考えて選びます。
また、音響やパソコン周辺のセッティングが遅れたりと、不手際ばかりでした。
本当に申し訳ありません。
体調を崩したかたなどいなければ幸いです。
今後も、「誰も取り残さず避難できるには」をテーマに、日々の業務に励みます。
これからも、よろしくお願いいたします。
(長崎・福本)

振込用紙のコメント

春の日差しがぼちぼちでてきました。
でも、風は冷たい。
風邪や花粉症に気をつけているのですが、今、事務局はマスク人間増加中。
寄る年波に勝てず、ですが負けず、総会の準備にあたっております。
そんな中、身も心も温まる応援の声、ほんとうに、ありがとうございます。
振込用紙のコメントを紹介させていただきます
◆震災後に習得した資格で得たお金を送ります。羽生さんのおっしゃるように私も被災された方々に恥じないように胸を張って生きていきたいです。(千葉県市川市)
◆遅ればせながら会員の仲間に入れてください。(愛媛県今治市)
◆年齢を無事に重ねてこられ、協力できることを嬉しく思います。(北海道札幌市)
◆震災を風化しようとしているのは政府なんじゃないのかと思ってしまいます。(北海道登別市)
◆(社福)育夢が運営する・生活介護支援所「糸をかし」20周年記念チャリティー絵画展の収益金です。皆さんの幸せを願って。(
大阪府豊中市)
◆あの大震災、原発事故でも日本人は改心しなかったんだ。再稼働もオリンピックも戦争法も弱者にしわよせが・・・。参院選では、みんなNOをいおうよ。(北海道河東郡)
◆長浜原発稼動・差し止めにちっちゃな光を見るようです。暖かい春のように思えます、(山形県新庄市)
◆大震災を忘れぬように3・11に応援します。(東京都杉並区)
◆5年経ちました。いつまでも忘れないでいたいです。皆さまお身体大切にしてください。(千葉県佐倉市)
◆いつも心のこもった記事の新聞、ありがとうございます。(和歌山市)
◆5年の間に私たちは多くのことを学びました。決して忘れず、伝えていかなければなりませんね。(大阪市平野区)
◆いつも皆様の御健康を祈っています。(東京都江東区)
◆「3・11」5年目・・・。今年も応援させていただきます。去年ガンを手術。改めて「いのち」と「絆」について考えさせられました。皆様の御活躍を祈ります。(広島県世羅郡)
◆東北が過ごしやすい町に戻るまで応援致します。(大阪市平野区)
◆消えることのない辛い記憶の日から5年・・・。(横浜市)
◆僕のできることを僕なりに。(東大阪市)
◆長い間、ご無沙汰しております。わずかづつですが、これからも続けます。よろしく。(兵庫県加古郡)
◆東北震災から5年。まだ仮設住宅に住んでいる方が多いとか・・・。早く幸せな日々が取り戻せますよう。(茨城県土浦市)
◆2015年度Tシャツの売り上げの一部を支援します。(大阪府箕面市)
◆自分に負けなくなりたいです。(東京都江戸川区)
◆ささやかな応援をさせてください。(愛媛県今治市)
◆いつも会報をありがとうございます。久しぶりに基金させていただきます。いつも気になっていました。(千葉県松戸市)