被災障害者支援 ゆめ風基金
あなたと一緒に
続ける、助け合う
私たちは阪神淡路大震災から、自然災害の被災障害者を
支援し続けている認定NPO法人です(税制控除が受けられます)。
活動はみなさまからの寄付金で成り立っています。

障害者市民防災
福祉事業所に義務化されたBCP研修や訓練も行っています。BCPについての資料や各種障害者防災資料などを掲載しています。(講師派遣は現在ページの一番上の講師依頼からお申込みください)
1995年の阪神淡路大震災から続く
被災障害者への支援
1995年阪神淡路大震災をきっかけに被災障害者の救援を目的として永六輔さん、小室等さんら著名人と 障害者、支援者が呼びかけてゆめ風基金は発足しました。依頼これまで延べ502件の支援を行い、拠出した被災障害者救援金・救援活動費は5億8404万円にのぼります。
東日本大震災では、いち早く障害者救援活動を開始、今も障害者の生きる場・働く場の復興を応援しています。
「一番困っているところにすばやく届ける」ことをモットーに全国の障害者団体と連携し、緊急時に備えています。
災害において支援を必要としている事業所は以下の申請書にご記入をいただき、ゆめ風基金までメール、FAX、または郵送にて申請をしてください。
支援総額
664,175,544円
対応した延べ災害支援数
652件
2025年2月末日現在
生きているということは
誰かに借りをつくること。
生きてゆくということは
その借りを返してゆくこと。
永 六輔
タレント
スポーツで勝って、コンサートをひらいて
元気を「与える」という人が多くてムカつきます。
どうして上から目線なのでしょうか。
与えられてくなんかないよ、自分で輝くよといってやって下さい。
山田 太一
脚本家・小説家
助けを呼び声に
耳をすまし
すぐ助けに行く
それがゆめ風です
小室 等
ミュージシャン
お問合せ
ゆめ風基金に対してのご質問、ご依頼等ございましたら、
下記までメール、電話またはFAXにてご連絡をお願いします。
ゆめ風基金事務局
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
TEL : 06-6324-7702 / FAX : 06-6321-5662
Mail : info@yumekazek.com
