CODE海外災害援助市民センターさんからのお知らせです
頂いたメールを転載します。 ここから↓ CODE寺子屋2022 「若者と難民について考える 今、世界で起きていることに私たちはどう向き合うのか ~ウクライナ・アフガニスタン・ミャンマーから見える日本~」 2022年2月 […]
CODE海外災害援助市民センターさんからのお知らせです Read More »
頂いたメールを転載します。 ここから↓ CODE寺子屋2022 「若者と難民について考える 今、世界で起きていることに私たちはどう向き合うのか ~ウクライナ・アフガニスタン・ミャンマーから見える日本~」 2022年2月 […]
CODE海外災害援助市民センターさんからのお知らせです Read More »
2022年6月16日にマイドーム大阪で開催された震災対策技術展に、職場の上司と行ってきました。僕は初めての参加で凄く楽しみにしてました。今回の会場は皆さんの話だと小さいから出店も少ないとの事でしたが、そんなこともありませ
「震災対策技術展」に行ってきました! Read More »
6月20日の石川県能登地方地震、そして昨夜の熊本地方での地震と、 大きな揺れが続いていますが、みなさま大丈夫でしょうか? なかなか確認が取れない中、草の根活動を行っている(NPOなど)作業所などで支援が必要なところ、被災
6/13日(月)6/17(木) 去年も行かせて頂いた、柴島中学校学校に中学生プロジェクトによる 講話と避難訓練をしてきました。 13日に僕が東日本大震災で経験したことの話をさせていただきました。 今年は、二年生50名と教
「中学生プロジェクト」~柴島中学校に行ってきました! Read More »
東京イベントチラシA4 毎年行っている「ゆめ風基金・カタログハウスの学校共催」 第17回ゆめ風であいましょう~が開催されることになりました! 今回のテーマは「わたしたちの選挙」 7月に参議院選挙が行われた後
9月3日「ゆめ風であいましょう」開催のお知らせ Read More »
オオタスセリさんから下記のメールをもらいました。 みなさまにもぜひ! ここから 今年も七夕は永さんの追悼ライブをいたします。 色んな人に知って頂きたくて、台本劇場の中に入れました♪是非是非~。 (ご予約済みの方にもお送り
オオタスセリさんから~永六輔さんの追悼ライブについて~お知らせ Read More »
昨年に引き続き、今年もゆめ風基金への寄付を目的にしたコンサートが催されますので、お知らせします。 とっても素敵なクラッシックのコンサート!! ぜひご参加ください。 (収益はゆめ風基金へ寄付されます) コンサートin箕面
ゆめ風基金では、大規模な自然災害が起きたときに、少しでも障害者市民が受ける被害を小さくするため、各地で取り組まれる障害者市民防災・減災活動に助成を行っています。助成は1事業につき、1回10万円を限度とし、助成対象はNPO
障害者市民防災活動助成金で作成されたYoutube動画! Read More »
ゆめ風基金の八幡が関わっている「BCP研究会」オンライン学習会のお知らせです。 今回はオンライン開催となりますので全国どこからでも参加できます。 急なお知らせで申し訳ありませんがぜひご参加ください。 —
「BCP研究会」オンライン学習会のお知らせ Read More »
という標題がわかる配信のお知らせです。 4/20(水)13時から 万博バリアフリー集会(ユーチューブ)ぜひご覧くださ ご覧ください! ありがたいことに、来場参加は定員満了の為、受付終了となりました。 YouTub