9月10日の街頭募金2011年東日本大震災 / By ゆめ風基金事務局 / 2011年9月17日 9月10日の街頭募金は28人の方にご参加いただきました。 募金額は63,635円となり、3月19日からの合計は1,480,306円になりました。 肌寒いこともあった当初から暑い夏をすぎ、今もまだ残暑が厳しい中、参加くださったみなさん、 ほんとうにありがとうございました。 そして、募金してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。 街頭募金は毎月第二週、第四週の土曜日に計画しています。 次回は9月24日です。 なにとぞみなさんのご参加をよろしくおねがいします。
兵庫県女性 2011年9月19日 12:11 AM SECRET: 1 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 部屋の整理をしてましたら、2006年12月発行の「ゆめごよみ風だより」が出て参りました。 牧口代表理事「二億円に手をつけたくないので支援をお願いします」と、手書きの文章が。 十津川村はじめ、奈良県南部地域の救援モデルを模索する文章も。 「地震が起きる前に浜岡原発を止めて!」という通信欄のメッセージも。 なんだか、思わずメールしてしまいました。 お店のブログで、3月11日以降不定期に「ゆめ風ブログ」さんのご紹介をさせていただいておりましたが、今はそれも叶わず、申し訳なさと無力さでいっぱいです。 ですが、「1」でなくても「ゼロ」でない限り、例え「0.1」でも、いつかまた何かの形で多少のお役に立てると信じて、また入金出来るように前を向いて頑張ります。 他愛のない独り言でした…。 心身ともに、大変でしょうが、どうか日本の為にお願いします。 これからも応援させていただきます。 返信
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
部屋の整理をしてましたら、2006年12月発行の「ゆめごよみ風だより」が出て参りました。
牧口代表理事「二億円に手をつけたくないので支援をお願いします」と、手書きの文章が。
十津川村はじめ、奈良県南部地域の救援モデルを模索する文章も。
「地震が起きる前に浜岡原発を止めて!」という通信欄のメッセージも。
なんだか、思わずメールしてしまいました。
お店のブログで、3月11日以降不定期に「ゆめ風ブログ」さんのご紹介をさせていただいておりましたが、今はそれも叶わず、申し訳なさと無力さでいっぱいです。
ですが、「1」でなくても「ゼロ」でない限り、例え「0.1」でも、いつかまた何かの形で多少のお役に立てると信じて、また入金出来るように前を向いて頑張ります。
他愛のない独り言でした…。
心身ともに、大変でしょうが、どうか日本の為にお願いします。
これからも応援させていただきます。