2011 | 東日本大震災 | 東北関東大震災障害者救援本部 | 東北の被災地障害者センターの活動費として[2013] |
4,500,000 |
東北の被災地障害者センターの活動費として[2015] |
5,800,000 |
東北関東大震災障害者救援本部の活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターいわて、みやぎ、ふくしまの活動費[2011] |
10,000,000 |
被災地障害者センターいわて、みやぎ、ふくしまの活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターいわて、みやぎ、ふくしまの活動費[2011] |
3,000,000 |
被災地障害者センターいわて、みやぎ、ふくしまの活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターいわて、みやぎの活動費[2011] |
6,828,000 |
被災地障害者センターいわての活動費[2011] |
3,000,000 |
被災地障害者センターふくしまの活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターみやぎ、いわての活動費[2011] |
8,920,522 |
被災地障害者センターみやぎ(仙台市)の活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターみやぎ(仙台市)の活動費[2011] |
3,000,000 |
被災地障害者センターみやの活動費[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センター宮城の北部拠点(登米)の浴室及びトイレ増築工事[2011] |
1,000,000 |
被災地障害者センター岩手(盛岡市)の活動費[2011] |
2,000,000 |
被災障害者センターおおふなとの活動費[2011] |
1,000,000 |
社会福祉法人みのり会 | 障害者63人の働く場の再建[2011] |
3,750,000 |
社会福祉法人やまだ共生会 | 仮設住宅に住む障害者高齢者の交流活動[2014] |
900,000 |
社会福祉法人やまだ共生会やまだ共生作業所 | 仮設住宅に住む障害者高齢者の交流の場づくり[2012] |
500,000 |
社会福祉法人登米市社会福協議会南方「あやめ園 | カフェ備品破損分の購入資金[2011] |
89,250 |
社会福祉法人自立生活福祉会 | 福島県の障害者避難支援活動[2012] |
110,000 |
被災地における痰吸引研修のための看護師派遣活動[2013] |
150,000 |
被災障害者の緊急避難所の風呂改造[2011] |
1,500,000 |
被災地障害者センターかまいし | トイレなどのバリアフリー化[2011] |
5,000,000 |
被災地障害者センターふくしま | 椅子購入費用[2015] |
100,000 |
障がい者ベース石巻にょっきり団 | 運営資金[2017] |
1,500,000 |
運営資金[2018] |
900,000 |
障がい者ベース石巻にょっきり団(元被災地障害者センター石巻) | 運営資金[2016] |
1,810,000 |
2010 | 2010年ハイチ地震 | Whirlwind Wheelchair internatio | 被災地に車いすを贈る運動及び救援金[2009] |
1,000,000 |