2011 | 東日本大震災 | NPO法人福祉のまちづくりの会 | 障害者救援活動[2011] |
1,000,000 |
NPO法人結人 | 事業継続資金[2015] |
3,000,000 |
放課後児童デイ事業所開設費、生活介護事業所の修理費の一部[2016] |
2,400,000 |
NPO法人輝くなかまチャレンジド | 移転建築工事費[2015] |
5,000,000 |
NPO法人障害者ベース石巻にょっきり団 | 運営資金[2019] |
1,300,000 |
NPO法人障害者生活支援センター遊び雲 | 福島県の放射能汚染からの避難障害者の移住に関する支援[2011] |
400,000 |
NPO法人響生 | 放課後等デイサービスの修繕[2011] |
476,678 |
およれんせの会 | 備品購入費用[2018] |
610,085 |
ピープルファースト全国大会実行委員会 | ピープルファースト当事者の南相馬市訪問活動[2013] |
300,000 |
ひまわり会 | 障害児夏季キャンプ支援費用[2023] |
4,500,000 |
ボランティアグループ重力エンジェル | 被災障害者向けの情報ラジオ番組制作[2012] |
100,000 |
一般社団法人かたつむり | 津波で全壊した障害者作業所かたつむりの再建支援(水道工事、トイレ工事、電気工事費用)[2013] |
6,800,000 |
一般社団法人ちゃれんじどさぽーとゆうゆうくらぶ | 津波で壊れた放課後デイサービスのフェンス再建と送迎用車両[2013] |
3,000,000 |
一般社団法人ひまわりの家 | 震災と津波による避難者急増に伴う増設とグループホームの新築[2011] |
5,000,000 |
一般社団法人全国パーキンソン病友の会福島県支部 | 避難生活を送る患者会員への支援と交流会の実施[2012] |
100,000 |
障害者救援活動[2011] |
100,000 |
京都北部盲ろう者たんぽぽの会 | 講演会「東日本大震災~その時障害者は…」開催の一部補助[2012] |
100,000 |
公益社団法人日本てんかん協会宮城支部 | 相談支援活動[2011] |
420,000 |
大阪でひとやすみ!プロジェクト | 東北の子どもたちに放射能の不安から離れて大阪で心身を休める機会を作る活動[2011] |
130,000 |
岩手県高齢者福祉生活協同組合すずらんとかたつむり | 浴室設備の建設支援[2012] |
5,000,000 |
市民による健康を守るネットワーク(田村市民ネット) | 放射能測定器購入費[2013] |
2,500,000 |
当事者派遣プロジェクト | 全国各地の障害者が被災地を支援するための活動費[2012] |
3,000,000 |
心のネットワークみやぎ | 拠点づくり[2011] |
2,500,000 |
障害者救援活動[2011] |
500,000 |
授産製品販売ネットワークB NET CLUB | 放射能測定検査費[2011] |
500,000 |
新潟後方支援センター | 障害者救援活動[2011] |
1,800,000 |
障害者救援活動[2011] |
850,000 |
障害者救援活動[2012] |
2,400,000 |
本吉絆つながりたい | ミシン購入費[2013] |
60,000 |
東北関東大震災障害者救援本部 | 東北の被災地障害者センターの活動費として[2012] |
4,500,000 |