これまでの救援金

発生年 災害名 団体名(支援先) 使途[支援した年] 金額(円)
2018西日本豪雨社会福祉法人若菜川辺の里 障害者個人へのお見舞金(6人分)[2018] 300,000
社会福祉法人西予市野城総合福祉協会相談支援事業所こすもす 障害者個人へのお見舞金(2人分)[2018] 100,000
社会福祉法人超寿会 障害者個人へのお見舞金(2人分)[2018] 100,000
社会福祉法人金曜会わくわくハンドベル 障害者個人へのお見舞金(3人分)[2018] 150,000
社会福祉法人関谷福祉会 障害者個人へのお見舞金(6人分)[2018] 300,000
福山市難聴児親の会 障害者個人へのお見舞金(2人分)[2018] 100,000
福山脳卒中者友の会あゆみの会 障害者個人へのお見舞金(2人分)[2018] 100,000
船穂・真備地区特別支援教育を支える会 障害者個人へのお見舞金(1人分)[2018] 50,000
西予市社会福祉協議会 障害者個人へのお見舞金(8人分)[2018] 40,000
西予市身体障害者福祉協会宇和支部 障害者個人へのお見舞金(2人分)[2018] 100,000
西予市身体障害者福祉協会野村支部 障害者個人へのお見舞金(8人分)[2018] 400,000
障害者の生活と権利を守る広島県東部連絡会 障害者個人へのお見舞金(1人分)[2018] 50,000
鬼北町役場 障害者個人へのお見舞金(21人分)[2018] 1,050,000
2017指定寄付ももくり基金(被災地における障がい者、移動制約者への移動送迎支援活動基金) 指定寄付[2017] 50,000
被災地障害者センターくまもと 指定寄付[2017] 64,800
2016指定寄付ももくり基金(被災地における障がい者、移動制約者への移動送迎支援活動基金) 指定寄付[2016] 220,000
熊本地震(一社)障害者がともに暮らせる地域創生館 地域創生館(被災地障害者センターくまもとの継続発展のための事業体)新設費用[2016] 20,000,000
NPO法人にしはらたんぽぽハウス 一部損壊した障害者世帯への住宅修復費(1名分)[2016] 500,000
事業所裏の崩れたがけの法面修復工事費用[2016] 7,074,000
NPO法人九州ラーメン党そよかぜ福祉作業所 半壊となった作業所の新規建設費用[2016] 4,428,000
被災した拠点の移転費用の一部[2016] 1,000,000
NPO法人新町きぼうの家 屋内修繕費[2016] 1,500,000
熊本県肢体不自由者協会 一部損壊した障害者世帯への住宅修復助成金(1名分)[2016] 500,000
益城町身体障害者福祉協会 一部損壊した障害者世帯への住宅修復助成金(1名分)[2016] 500,000
被災地障害者センターくまもと 一部損壊した障害者世帯への住宅修復助成金(3名分)[2016] 1,344,804
一部損壊した障害者世帯への住宅修復助成金(5名分)[2016] 1,500,000
一部損壊した障害者世帯への住宅修復助成金(9名分)[2016] 3,001,581
救援活動費[2016] 5,000,000
2015ネパール地震東北関東大震災障害者救援本部 ネパール地震で被災した障害者の車椅子購入費[2015] 1,125,000
ネパール地震の障害者救援活動[2015] 1,000,000