もっと前

いわて調査から帰っての雑感として わらじの会

「それはどこに収まるのか?」 そんな事を帰ってきてからつらつらと考えています。今、”被災”という東日本の人たちが共通に抱える”日常”からはみ出してしまった障害者はいったい新しく再生していく街のどこに収まっていくのだろう。

いわて調査から帰っての雑感として わらじの会 Read More »

障害者の方たちにも支援が届きますよう、活動を応援しています。

このたびの地震で、仙台に住む車椅子ユーザーの友人が被災しました。 ヘルパーさん不在のときでした。電話も何日も繋がらず、誰も安否確認に足を運んでくれずで、飢え死にするところだったと言っていました。。 やっとヘルパー事務所に

障害者の方たちにも支援が届きますよう、活動を応援しています。 Read More »

たったひとりのためにこんな遠くまで届けていただき恐縮しました。

ゆめ風基金さま  こんにちは、岩手県遠野市のSというものです。 在宅看護の生活約5年に及びます。病人は娘で、名前をMといいます。 中学2年のとき多発性硬化症を発症、5年後寝たきりとなりました。 電動ベッド、エアマット、吸

たったひとりのためにこんな遠くまで届けていただき恐縮しました。 Read More »

被災しながら踏ん張ってくれている障害者に感謝です。

 障害者救援本部東京のスタッフの福島現地レポートです。  今後も可能な限り、現地レポートを送って欲しい、とのご意見をいただきました。  現地は、情報発信する余力がないと思いますので、見聞きしたことを事務局から発信していき

被災しながら踏ん張ってくれている障害者に感謝です。 Read More »