2018年大阪北部地震

【報告】2019年に届けた救援金、防災助成、ゆめのたね

事務局 東  2019年には、みなさまのおかげで、被災した障害者拠点22箇所に救援金総額17,277,675円、防災活動を行う障害者市民団体3箇所に総額244,292円をお届けすることができました。 また、基金を活用し「 […]

被災障害者救援「8.20 同刻各地いっせい街頭募金活動」をやりませんか

※名称を「8.20同時多発いっせい街頭募金」から「8.20同刻各地いっせい街頭募金活動」に変更しました(8/16)。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ゆめ風基金も参加している大阪障害者救援本部(有志の団体や […]

大阪北部地震 第9報

大阪北部地震の生活影響調査への 調査員参加協力のお願い 一般財団法人ダイバーシティ研究所(ゆめ風基金も参加するおおさか災害ネットワーク参加団体)が、茨木市から委託を受け、要配慮者にこれから必要とされる施策について検討を進 […]

大阪北部地震 第7報

6月22日と6月25日に被災地支援の方針についての会議をしましたので、その結果をおしらせします。 22日は、各方面より60名ほどの方が来てくださいました。しかし当日は情報の共有が精いっぱいで今後の方針までは決められません […]

大阪北部地震 第6報

「避難行動要支援者名簿」と要支援者安否確認の現状について 朝日新聞(6月22日朝刊)に、「避難行動要支援者名簿」と安否確認状況についての記事がありました。 内容は、今回災害救助法が適用された大阪府内13自治体のうち、「避 […]

大阪北部地震 第4報

今回も 災害時避難行動要支援者名簿は 十分活用されず 事務局長 八幡隆司 6月20日、八幡と東とで被災地の状況確認に行きました。 主な目的は、22日の会議で被災地障害者センターを作った際には、行政やボランティアセンターと […]