啓発小学校に行ってきました!
毎年、この時期になると、「障害」や「共生」についてお話ししてくださいと、 ありがた~いお申し出をくれる、地元の小学校。 今年もお邪魔してきました! 事前に、DVDを見てもらい、普段の生活の一部を知ってもらいます。 そして […]
毎年、この時期になると、「障害」や「共生」についてお話ししてくださいと、 ありがた~いお申し出をくれる、地元の小学校。 今年もお邪魔してきました! 事前に、DVDを見てもらい、普段の生活の一部を知ってもらいます。 そして […]
先日、山形県米沢市にある、梓園さんから「障害者の自立について」話をしてほしいとのご依頼を頂き、 2泊3日で行ってきた、事務局員・長崎です! 東京までは、慣れているので、2時間半が早く感じました。 1時間に一本の東北新幹線
山形県の「梓園」に出張してきました! Read More »
10月も終わります。年末まで一直線・月日が流れるのがはやいこと早いこと。 今日は、いつも通信発送をお手伝いくださるボランティアさんがご訪問です。 おふたりは、ここ、ゆめ風で出会い、交友を深められたとのこと。 人生を豊かに
10月15日 永 六輔さん旗揚げのもと 「大往生一座」のフォークコンサートが行われました。 この日、文化芸術会館は、500名の観客がつめかけました。 京都での宵々山コンサートの往年のメンバー 高石ともや さん 小林
眼の会からの転載文です。 みなさま、ぜひ、シンポジウムにご参加ください。 ■災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム■ ~~当事者からのメッセージ~ テーマ:私が思う、災害対策から福祉避難所に
災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム Read More »
台風がたて続きに起きました。台風の日、電車が止まり、店のシャッターが下りました。 薄暗い街に人はおらず、時折突風が吹いていました。 こんな時に限って、体調を崩し、冷蔵庫には何もない。 自分にとってのなくてはならないものの
日々起こる自然災害をニュースで見ていると、「行ってきまーす」 「いってらっしゃい」 何気ない家族の朝のあいさつが、とても、大事だと思います。 次の瞬間のことはだれにもわからない。みんな闇の中で生きている。 みなさまの言葉
9月19日(金) 通信発送作業でーす。 総勢16人のボランティアさんにお手伝いいただきました。 山のような機関誌に少々ビビる私に 「あせらんでもええよ。ボチボチしいや」 と、いいながら、ボランティアさんは5倍速の技。 ご
9月13日(土) 夏の日差しが残る中の 街頭カンパ活動でした。 入職当初は、(あー暑いなー。体きつい!) と、思った瞬間もありました。 正直、今も・・・。 でも、街頭に立つ人がひとり増えるだけで、 街にひびく声が、大きく
ゆめ風では、「おおさか行動する障害者応援センター」と 盲ろう者友の会「手と手とハウス」主導・協力のもと、 中学校にて、、避難訓練・その事前学習会、講演会を行っています。 脳性まひの言語障害の福本も、 「話しづらい・聞きづ