大阪府北部地震の被災情報をお寄せください
18日、午前7時58分、大阪府北部を震源とする最大震度6マグニチュード6の地震が起こり、亡くなった方4人、負傷された者は300人を超えるという被害をもたらしています。 各方面からご心配や支援のお問い合わせをいただき、あり […]
大阪府北部地震の被災情報をお寄せください Read More »
18日、午前7時58分、大阪府北部を震源とする最大震度6マグニチュード6の地震が起こり、亡くなった方4人、負傷された者は300人を超えるという被害をもたらしています。 各方面からご心配や支援のお問い合わせをいただき、あり […]
大阪府北部地震の被災情報をお寄せください Read More »
おはようございます! 4/27 ゆめ風ネットしまねの太田明夫さんからの報告です。 太田さんは、昨日もブロック塀をトラックで運んだり、壊れた屋根の下にバリケードをして交通整理したりされていたそうです。 本当にありがとうござ
島根県西部地震報告:小さな小さなうれしい話 Read More »
抗議声明 ゆめ風基金呼びかけ人の辛淑玉さんへの迫害について 日本では、在日コリアンへのヘイトスピーチ、差別が後を絶ちません。 ゆめ風基金の呼びかけ人で、リーフレットやホームページ等にもお名前を載せさせていた
【抗議声明】呼びかけ人 辛淑玉さんへの迫害について Read More »
3.11から7年・・・というメディアでの特集が組まれ始めた3月10日。 難波・高島屋前で、街頭募金活動をやりました! (↑ ほぼ皆勤賞?のぜんちゃん。) 気温は13°なのですが、
自立生活センターで活動する精神障害当事者の有志および賛同人による、 寝屋川監禁死事件への声明文を紹介させて頂きます。 以下、声明文です。 寝屋川監禁死事件への声明文 2018.1.18 自立生活センターで活動する精神障害
急に寒くなり、暖房器具を出しました。 みなさんも、お風邪などに気をつけて くださいませ。 心がじんわり温まるコメントを ご紹介させていただきます。 ◆自分も高齢になり協力を。貧者の一灯です。よろしく。(東京都練馬区) ◆
」むくのき学園 小学五年生の教室に招かれて その①人権学習 秋晴れではないけれど、すがすがしい朝の空気いっぱいの11月1日、児童たちと一緒に登校! 同い年の同期入社のゆめ風基金、障がい当事者事務局員・長崎女史と福本、 「
むくのき学園でHUG(避難所運営ゲーム)などやってきました! Read More »
仮設住宅入居状況の情報をお伝えします。 現在、応急仮設住宅(プレハブ住宅、民間の賃貸物件の借り上げ住宅)入居者の数は、以下のようになっています。 岩手県 9,181名(2017年9月30日、岩手県ホームページ) 宮城県
【仮設住宅入居状況】岩手 宮城 福島 Read More »
昨日、日曜日は、大阪も、早くから警報が出たり、避難指示のメールがきたり・・・ 「3日分の食糧を備えておいてください!」とある天気予報士がテレビで言っていたので、 投票も買い物も土曜日中に終えてマンションに籠っていました。