ヒデの救援レポート、8月29-30日
ヒデの救援レポート、8月29-30日:35: このヒデのレポートを読んでいただいている、大阪府箕面市の森幸子さんからメールがありました。8月の3本のレポートが、字数オーバーで、読み切れません。 ゆめ風基金ブログにアッ […]
ヒデの救援レポート、8月29-30日 Read More »
ヒデの救援レポート、8月29-30日:35: このヒデのレポートを読んでいただいている、大阪府箕面市の森幸子さんからメールがありました。8月の3本のレポートが、字数オーバーで、読み切れません。 ゆめ風基金ブログにアッ […]
ヒデの救援レポート、8月29-30日 Read More »
ヒデの救援レポート、8月22日:34 ヒデの住まいする北摂の街、箕面市人権施策審議会で同席している友人で、大阪産業大学国際人権学の窪誠教授から、先日、ちょっとした用事のついでに送ったメールに返事が届きました。ヒデのメー
ヒデの救援レポート、8月15日:33 ゆめ風基金ネットワークかがわの正木美幸さんが、仲間の3人の教師とともに、四国、香川県から、8月1日から1週間、被災地仙台の障害者センターに入りました。 当初、救援の方法を巡って、
ヒデの救援レポート、8月8日:32 福島、新潟に豪雨が降り、洪水・停電が発生しました。停電は、医療的ケアを必要とする人たちには、いのちに関わる事柄です。 脊髄性筋萎縮症家族の会ALSさくら会人工呼吸器をつけた子の親の
ヒデの救援レポート、8月1日・31 7月15日~16日の、精神障害者地域生活支援協議会全国大会での、ヒデの記念講演に対しての、反応ハガキが届きましたので、テレ印付きですが転載します。 あみ全国大会in徳島で沢山お話し
被災地の、ほんとうに困っている仲間に一日も早く出会いたい
被災地の、ほんとうに困っている仲間に一日も早く出会いたい 牧口一二 Read More »
ヒデの救援レポート、7月25日:30 梅雨明けが告げられたのに、セミがなかなか鳴かなかった。やっと鳴き始めた頃の、7月15日~17日の2泊3日間。徳島で開催された精神障害者地域生活支援協議会あみ第15回全国大会に、記念
ヒデの救援レポート、7月18日:29 7月11日・12日は、東京。15日から17日までは、徳島行きと、何が何やらのテンテコ舞いのへろへろ1週間をなんとかやり過ごして、今日やっと、このメール通信を発信します。 トウキョ
ヒデの救援レポート7月11日:28 東日本大震災4ヶ月目です。このメール通信は、先日お知らせしたように、ゆめ風基金呼びかけ人代表の小室等さんのデビュー50周年&被災地支援コンサートに駆けつけるべく、牧口代表とのデコボココ
ヒデの救援レポート7月4日・27 怪人20面相もどきのヒデです。7月に入ると、後段でお知らせするように、ゆめ風基金呼びかけ人代表の小室等さんのデビュー50周年&被災地支援コンサートが、11日に開催されます。そのために、