ヒデの救援レポート、2012年・5月21日
ヒデの救援レポート、2012年5月21:71 日本全国で、全ての原発が停止した5月6日。関電が今夏の電力不足を喧伝し、原発再稼動の恫喝に奔走する日の読売新聞に、計画停電を導入する事柄に課題を見つけ、医療的ケアを人工呼吸 […]
ヒデの救援レポート、2012年・5月21日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年5月21:71 日本全国で、全ての原発が停止した5月6日。関電が今夏の電力不足を喧伝し、原発再稼動の恫喝に奔走する日の読売新聞に、計画停電を導入する事柄に課題を見つけ、医療的ケアを人工呼吸 […]
ヒデの救援レポート、2012年・5月21日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年・5月14日:70 5月18日、ゆめ風基金機関誌発送作業を担っていただいている、発送ボランティアの皆さんと、軽く、発送作業終了後に、新事務所御披露目の懇親会を行います。 続いて、5月23日
ヒデの救援レポート、2012年・5月14日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年5月7日:69 バス事故、山岳遭難、竜巻の記憶を残して、hideが1日しか休めなかった連休が去りました。またまた非日常の日常が始まります。 東日本大震災被災障害者救援本部 仮称いわてトライ
ヒデの救援レポート、2012年5月7日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年5月2日:68 大至急のお知らせ!!引っ越しました! 5月5日、カール・マルクス生誕の日、人工呼吸器を使用する子の親の会・バクバクの会初代会長の平本さんの命日、不肖hideの亡き母親の誕生日
ヒデの救援レポート、2012年5月2日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年4月23日:67 ●ゆめ風事務所に届いたお葉書から ○ゆめ風基金さま、スタッフの皆様にはお元気にご活躍でいらっしゃいますでしょうか。 昨年3・11の大震災での尊いお働きを心から感謝申し上げま
ヒデの救援レポート、012年4月23日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年・4月16日:66 先週は、障害者問題総合誌「そよ風のように街に出よう」83号特集取材のために、牧口さんとふたり、老々へろへろコンビで岩手県盛岡市にある被災地障がい者センターいわてを訪ねて
ヒデの救援レポート、2012年・4月16日 Read More »
ヒデの救援レポート、4月2日:65 ●Fさんの年末被災地訪問、覚え書き風見聞録風手書き日記 その2 ○12月13日・Oさん。南三陸では、障害者拠点はできない。登米につくる。登米では何をしようとしているのか、もうひとつわか
ヒデの救援レポート、2012年3月26日:64 被災地障害者拠点訪問にゆめ風基金理事4名が行った後に、ゆめ風事務所に届いた、ゆめ風基金呼びかけ人のお一人、伊奈かっぺいさんのおはがき。 「みなさんが東北へお越しを。東北に
ヒデの救援レポート、2012年3月26日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年3月19日:63 ●福岡県の虫の家の機関紙から。 hideの畏友のひとりで、福岡近畿短大の講師をし、虫の家の事務局でもある、高石伸人さんの記事。 虫の家はゆめ風基金ネットで、数年前に呼びかけ
ヒデの救援レポート、2012年3月19日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年3月12日:62 ●速報! 被災地3県の沿岸部で展開している被災地障害者センターの移動、移送支援活動に、DPIが折衝していた航空機会社ボーイングから、75万ドル・日本円で6千万円の援助が決
ヒデの救援レポート、2012年3月12日 Read More »