ヒデの救援レポート、2012年7月28日
ヒデの救援レポート、7月28日:81 28日、54歳で逝った女性の友人のお通夜。29日は、告別式。30日は、亡くなった連れ合いの保子さんの命日です。ということで、早めの発信にしました!すんまへん! 福島県民として大飯原発 […]
ヒデの救援レポート、2012年7月28日 Read More »
ヒデの救援レポート、7月28日:81 28日、54歳で逝った女性の友人のお通夜。29日は、告別式。30日は、亡くなった連れ合いの保子さんの命日です。ということで、早めの発信にしました!すんまへん! 福島県民として大飯原発 […]
ヒデの救援レポート、2012年7月28日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年7月23日:80 今回のリポートはこみこみになってしまって、予告していた「福島県民として大飯原発再稼働に関してもの申す!」(福島県民・白石清春被災地障がい者センターふくしま代表)・その2以下
ヒデの救援レポート、012年7月23日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年7月17日:79 ゆめ風基金の理事で、被災地障害者センター・こうべの代表者でもある、福永年久さん(脳性マヒ者)が、先日のゆめ風基金理事会に介護者と共に颯爽と登場されて、一大演説を披露! 福
ヒデの救援レポート、012年7月17日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年・7月9日78 訃報です!1970年代から友人組織・グループゴリラ、阪神淡路大震災では被災地障害者センターこうべを中心に大活躍され、今日に至っておられた、大賀重太郎さん享年62歳が、喉に食べ物
ヒデの救援レポート、012年・7月9日 Read More »
ヒデの救援レポート、02年7月2日:77 社会福祉法人・ノーマライゼーション協会 ○連絡TEL06-6328-2941 FAX06-6328-2961 ・機関誌N協ニュースNo.127からの抜粋。 第5回いのくら福祉講座
ヒデの救援レポート、012年6月25日:76 以前にもリポートした、5月11日の大阪府大東市主催、ゆめ風基金協賛の憲法週間イベント紙ふうせんライブと牧口代表のトークについて、大東市長からの礼状が郵便ではなく、担当課長がわ
ヒデの救援レポート、012年6月25日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年6月18日:75 神坂さんの任官拒否を考える市民の会ハガキ通信から、講演会のお知らせ!! 連絡先、TEL・06-6366-5253 FAX・06-6366-5255 参加費500円 内から見た
ヒデの救援レポート、012年6月18日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年6月11日:74 大阪府枚方市の枚方ふれあいフェスティバル実行委員会&社会福祉法人、枚方市社会福祉協議会からの呼びかけ 東日本大震災被災地支援義援金ご協力のお願い 東日本の広範囲な地域へ未
ヒデの救援レポート、2012年6月11日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年6月4日:73 尊厳死法に関する、大急ぎの学習会のお知らせ hideたちは、東日本大震災被災障害者支援に必死のパッチ。ひとの命にかなわぬまでものつながりを求めていること。震災で亡くなった人
ヒデの救援レポート、2012年6月4日 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年5月28日:72 障害者問題を考える兵庫県連絡会議障問連ニュース5月号からの抜粋 連絡先・TEL078-842-3299・FAX078-842-3354 生活支援研究会気付け 岩手・被災地報
ヒデの救援レポート、2012年5月28日 Read More »