ヒデの救援レポート:2012年10月9日№90
ヒデの救援レポート:2012年10月9日№90 ★急なお知らせ 「共同連マラソントークin箕面」 ○10月20日(土)午後2時~5時 ○参加費500円 ○箕面市立グリーンホール・阪急箕面駅下車、南へ10分 ○連絡TEL、 […]
ヒデの救援レポート:2012年10月9日№90 Read More »
ヒデの救援レポート:2012年10月9日№90 ★急なお知らせ 「共同連マラソントークin箕面」 ○10月20日(土)午後2時~5時 ○参加費500円 ○箕面市立グリーンホール・阪急箕面駅下車、南へ10分 ○連絡TEL、 […]
ヒデの救援レポート:2012年10月9日№90 Read More »
ヒデの救援レポート2012年10月1日№89 ★50歳の時にも、60歳の時にも、hideは、「闘争宣言」をへろへろと語りました! 今年、9月23日に、hideは、70回目の誕生日を日常の風景のごとく、迎えました。 70年
ヒデの救援レポート2012年10月1日№89 Read More »
ヒデの救援レポート:2012年9月24日№88 ★訂正情報です! 以前にお知らせした、11月23日祭日、被災地障害者の方々を招いて開催予定の 「東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭」の会場のことですが、会場を、 大阪市北区
ヒデの救援レポート:2012年9月24日№88 Read More »
ヒデの救援レポート:2012年9月18日№87 ★「みちのくTRY」が、大きな事故もなく、奇跡の1本松に到達し、 岩手県庁へのバリアフリー申し入れも済ませて、大成功の内に終了しました! この成果を、今後の地域活動にどうつ
ヒデの救援レポート:2012年9月18日№87 Read More »
①先日、バクバクの会(hideも事務局員をしている・人工呼吸器を使う子どもの親の会)の副会長で、 広島市在住の穏土ちとせさんから連絡があり、8月7日付けの中国新聞が、 大量に手にいれられたから、情報のお裾分けと、中国新聞
ヒデの救援レポート:2012年9月10日№86 Read More »
ヒデの救援レポート:9月3日№85 ①以前に、訃報でお知らせした、hideの畏友のおひとりであった、 兵庫県の大賀重太郎さんの続報です! ●大賀重太郎さんを偲ぶ会 ・呼びかけ人 福永年久・障害者問題を考える兵庫県連絡会議
ヒデの救援レポート、2012年8月27日:84 河北新報7月18日版の記事より 被災者の心に癒やし 仙台・精神障害者らのピア・サポート 電話相談・集い開催・障害の有無超え悩み共感 仙台市内の精神障害者らが東日本大震災後
ヒデの救援レポート、2012年8月27日 Read More »
ヒデの救援レポート、012年8月20日:83 前回のメールでは、8月を7月と間違っていました。すんまへん!hide拝 ●宮古から陸前高田まで、被災地岩手の沿岸部を障害のあるひと、ないひとが150キロを、野宿も交えて、8月
ヒデの救援レポート、012年8月20日 Read More »
明後日11日(土)午後1時より午後5時まで、大阪なんば高島屋前で街頭募金を行います。 3.11震災以来27回目を迎えます。 少しの時間でかまいません。関西障害者ネットワークの街頭カンパ活動に、なにとぞご参加をよろしくお願
東北被災障害者支援街頭募金にご参加を! Read More »
ヒデの救援レポート、012年・8月6日:82 7月4日から6日までの2泊3日で、仙台に行ってました。バクバクの会定期総会と記念講演会、交流会と、被災地障害者センターみやぎ訪問です。強行日程なので、へろへろです。というこ
ヒデの救援レポート、012年・8月6日 Read More »