ヒデの救援レポート 2013年8月26日№133
★7月29日、故河野保子さんの7回忌法要を行い、8月3日~4日は、バクバクの会定期総会で、岡山市行き。 お盆休みを挟んで、8月18日~19日は、牧口さんと2人での老々介護で、北海道札幌へと、講演行き。 1日置いて、21日 […]
ヒデの救援レポート 2013年8月26日№133 Read More »
★7月29日、故河野保子さんの7回忌法要を行い、8月3日~4日は、バクバクの会定期総会で、岡山市行き。 お盆休みを挟んで、8月18日~19日は、牧口さんと2人での老々介護で、北海道札幌へと、講演行き。 1日置いて、21日 […]
ヒデの救援レポート 2013年8月26日№133 Read More »
●先週、1週間、被災地障害者センターいしのまきの箕田さんを中心に、石巻と東松島から、研修・交流として、障害児とその親たち、10名あまりが、来阪されました。 京都の水族館、NHK大阪の見学。 その他に、関西各地の障害者団体
ヒデの救援レポート 2013年8月12日№132 Read More »
●7月24日、先にお知らせしたように、大阪府豊中市の、hideの畏友のおひとりであった、入部香代子さん、死去。 ・25日:通夜、26日:葬儀 ●29日:私の連れ合いであった、故河野保子さんの7回忌法要 ●8月3日~バクバ
hideの救援レポート2013年7月30日№131 Read More »
●hideの畏友のひとり、現在でも、東日本大震災被災障害者支援を、豊中市で 担っていて、青い芝の会運動時代から付き合って来た、 脳性マヒ者で、元豊中市議会議員でもあった、 入部加代子さんが体調を崩されて、先週の水曜日に、
ヒデの救援レポート 2013年7月23日№130 Read More »
●七夕の翌日の7月8日は、昨年に亡くなった、阪神淡路大震災から、被災障害者支援の活動に奔走されていた、 故・大賀重太郎さんの1周忌。命日です。 hideは、深く想いをいたし、合掌しました! ●福島県被曝問題に関する調査報
ヒデの救援レポート2013年7月16日№129 Read More »
●ゆめ風基金の事務局長・橘高千秋(きったか ちあき)が、昨日、宮城県の各支援拠点を巡り、 情報交換をして、帰阪しました。 入れ替わりに、8日、八幡理事が岩手県に入り、兵庫県の凪さん、大阪の石原さん、本沢さん、小西さんの4
ヒデの救援レポート2013年7月8日№128 Read More »
●NPO法人ALS・MNDサポートセンターさくら会 連絡先 東京都中野区中央3-39-3 TEL 03-3383-1337 ●被災した地域で暮らし続ける人たちと、共に歩む第一歩目として 「被災者に聞け!進化する介護201
ヒデの救援レポート 2013年6月24日№126 Read More »
●6月22日(土)1時30分より ドキュメンタリー映画「福島・六ケ所・未来への伝言」上映会・前田基行さん講演(朝日新聞『プロメテウスの罠』取材班 ・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷホール」(阪急豊中駅西側
ヒデの救援レポート2013年6月17日№125 Read More »
●6月3日、神奈川県の横田弘さんが入院先の病院で逝去されました。 享年80歳。 横田さんは、青い芝の会運動の中興の祖として、故横塚さんと共に、70年代の脳性マヒ者運動を牽引され、理論的リーダーとして、その博識と見識で多く
ヒデの救援レポート2013年6月10日№124 Read More »
●hideが事務局長を務める、大阪府箕面市の「箕面市人権啓発推進協議会」は、定期総会で、今年の10月19、20、21日の3日間、東日本大震災被災地に、飛行機で人的交流・視察ツアーを実行することを決め、予算を計上しました。
hideの救援レポート2013年6月3日№123 Read More »