ヒデの救援レポート:2013年9月30日№138
●今日は、9月最後の日。 明日からは、10月です。 人間がいくらあくせくしても、時は巡り、季節は移ろいます。 深まり行く秋を愛でつつ、それにしても、暑いと秋空を見上げるhideですねえ~! 月刊むすぶ№511号からの転載 […]
ヒデの救援レポート:2013年9月30日№138 Read More »
●今日は、9月最後の日。 明日からは、10月です。 人間がいくらあくせくしても、時は巡り、季節は移ろいます。 深まり行く秋を愛でつつ、それにしても、暑いと秋空を見上げるhideですねえ~! 月刊むすぶ№511号からの転載 […]
ヒデの救援レポート:2013年9月30日№138 Read More »
●9月23日、hideは、71回目の誕生日を迎えました。 めでたくもあり、めでたくもなし~です。 メール発信が遅れたコトの言い訳にしか過ぎまへん。 ゆめ風ネット福岡のNPO法人「ちくほう共学舎【虫の家】機関誌~虫の家だよ
ヒデの救援レポート2013年8月26日№133 Read More »
●9月16日、hideん家のピンポーンが鳴り、玄関のドアを開けると、見知らぬ人が立っていた。 その人物は、「民生委員の○○です」と名乗り、「敬老の日の記念品を持ったきた」、と告げた。 ファミリーでもない赤の他人が、hid
ヒデの救援レポート:2013年9月17日№136 Read More »
★暑い、暑いと騒いだ夏。 続いて、雨、雨の2週間。 ここに来て、やっと、秋らしい朝晩になってきましたが、時すでに遅く、夏の疲れが、hideのからだと気持ちを蝕んでいる。 皆さんには、お疲れが出ませんように、用心してくださ
hideの救援レポート:2013年9月9日№135 Read More »
●学校の夏休みも終わり、子どもたちの歓声も校庭に帰りました。 暑い夏を見送り、さあ~秋だと身構えても、雨ばかりの毎日。 東日本大震災の被災から、2年と6ヶ月の始まりです。 夏の疲れが出ませんように! ●ゆめ風基金アピール
ヒデの救援レポート:2013年9月2日№134 Read More »
★7月29日、故河野保子さんの7回忌法要を行い、8月3日~4日は、バクバクの会定期総会で、岡山市行き。 お盆休みを挟んで、8月18日~19日は、牧口さんと2人での老々介護で、北海道札幌へと、講演行き。 1日置いて、21日
ヒデの救援レポート 2013年8月26日№133 Read More »
●先週、1週間、被災地障害者センターいしのまきの箕田さんを中心に、石巻と東松島から、研修・交流として、障害児とその親たち、10名あまりが、来阪されました。 京都の水族館、NHK大阪の見学。 その他に、関西各地の障害者団体
ヒデの救援レポート 2013年8月12日№132 Read More »
●7月24日、先にお知らせしたように、大阪府豊中市の、hideの畏友のおひとりであった、入部香代子さん、死去。 ・25日:通夜、26日:葬儀 ●29日:私の連れ合いであった、故河野保子さんの7回忌法要 ●8月3日~バクバ
hideの救援レポート2013年7月30日№131 Read More »
●hideの畏友のひとり、現在でも、東日本大震災被災障害者支援を、豊中市で 担っていて、青い芝の会運動時代から付き合って来た、 脳性マヒ者で、元豊中市議会議員でもあった、 入部加代子さんが体調を崩されて、先週の水曜日に、
ヒデの救援レポート 2013年7月23日№130 Read More »
●七夕の翌日の7月8日は、昨年に亡くなった、阪神淡路大震災から、被災障害者支援の活動に奔走されていた、 故・大賀重太郎さんの1周忌。命日です。 hideは、深く想いをいたし、合掌しました! ●福島県被曝問題に関する調査報
ヒデの救援レポート2013年7月16日№129 Read More »