ヒデの救援レポート2014年7月18日№162
●7月12日に開催された「近畿労働金庫 東日本大震災復興支援定期預金『サポートV報告会&感謝の集い』」は、ゆめ風基金呼びかけ人代表の小室等さん、こむろゆいさんの歌声とともに、会場は満席になりました。 来年からも、定期的に […]
ヒデの救援レポート2014年7月18日№162 Read More »
●7月12日に開催された「近畿労働金庫 東日本大震災復興支援定期預金『サポートV報告会&感謝の集い』」は、ゆめ風基金呼びかけ人代表の小室等さん、こむろゆいさんの歌声とともに、会場は満席になりました。 来年からも、定期的に […]
ヒデの救援レポート2014年7月18日№162 Read More »
●東北支援日本復興まつり ・ソウル・フラワー・モノノケ・サミット ライブ 日時:2014年8月1日(金)午後3時半~5時半 場所:日本復興市~西宮公同幼稚園園庭 出し物:スーパーボールすくい、折り紙、バルーン、かき氷、
ヒデの救援レポート2014年7月1日№161 Read More »
●「みちのく・にょっきり・フェスタin石巻」のお知らせ 日時:2014年7月27日(日)午前10時~午後4時 場所:宮城県石巻市・中瀬公園自由広場・石の森漫画館横・石巻駅から徒歩15分 連絡先:石巻実行委員会事務局・被災
ヒデの救援レポート2014年6月21日№160 Read More »
●訃報です。 去る5月29日、元大学教授で、長い間、大阪府豊中市の:国障年市民会議:の代表を務められ、被災地障害者支援にも力を注いでいただいた、大谷強さんが、脳梗塞後遺症療養中に亡くなられました。(享年70歳) 6月1日
hide の救援レポート2014年6月6日№159 Read More »
●「東北関東大震災障害者救援本部」世話人会が、5月16日、東京で開催されました。 ゆめ風基金からは、副代表のhideと、事務局長の橘高、理事の細井が参加しました。 ・議事の要約です。 東北からは、8障害者拠点から出席があ
ヒデの救援レポート2014年5月26日№158 Read More »
5月1日から4日まで、歌で有名な「野崎観音」で、大東市と共催で「人権パネル展示・被災障害者パネル展」を行い、9日には、これも大東市と共催で、大東市総合文化センター「1200名収容のホール」で、「震災を忘れない・生命を守り
ヒデの救援レポート2014年5月12日№157 Read More »
●4月12日、チサンホテル新大阪で行われた「法橋さんご苦労さ~ん会」に、ゆめ風基金の牧口代表理事、橘高事務局長、永村理事とhideが参加しました。 法橋さんは、19年前からゆめ風とお付き合いがあり、近畿労働金庫の地域共生
hide の救援レポート 2014年4月14日№155 Read More »
●3月29日、大阪市の上本町にある、「たかつガーデン(大阪府教育会館)」にて、ゆめ風基金定期法人総会が開催されました。 ゆめ風ネットワーク15団体、理事役員10名、ネットワーク委任状、計42団体の参加で成立。 役員改選期
ヒデの救援レポート 2014年4月1日№154 Read More »
●3月15日、hideが事務局長をしている「箕面市人権啓発推進協議会」が、昨秋の義援ツアーの時にお世話になったNPO法人「つながっぺ南相馬」の代表理事の今野由喜さんをお招きして、学習会を開催しました。 ●事務所兼自宅、福
ヒデの救援レポート 2014年3月17日№153 Read More »
hideのチョー多忙勝手ものがたり! 1月28日から30日~長崎空港からバスで、長崎市内へ。 そこからタクシーで、長崎茂木町へ。 亡くなった連れ合いの姉さんが暮らすケアハウスに、お見舞。 茂木港から船で、天草苓北へ移動。
ヒデの救援レポート2014年2月3日№150 Read More »