2012.3.11 レポート宮古
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より 2012.3.11 レポート宮古 3月10日、被災地障がい者センター宮古に行ってきました。センター宮古では月1回、地元の人たちを招いて […]
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より 2012.3.11 レポート宮古 3月10日、被災地障がい者センター宮古に行ってきました。センター宮古では月1回、地元の人たちを招いて […]
2012年度障害当事者派遣プロジェクトレポート第二組 (2012年6月11日~18日) 鍛治 克哉 脇 英二郎 私たちは6月11日~18日まで盛岡、宮古の周辺で活動してきました。 主な活動内容としては、「みちのくTR
2012年度障害当事者派遣プロジェクトレポート第二組 Read More »
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より 被災障害者発! No.2 「一番つらい時に来てくださった事、忘れません」 山元町社会福祉協議会 工房地球村 田口ひろみ 私は震災を経験して、人と人との繋がり「絆」を強く感じまし
被災障害者発! No.2 200字メッセージ Read More »
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より 被災障害者発! No.1 「人はもしかして」 大船渡 さんりく・こすもす 里見節子 明日が見えなかったあの日。ここに住み暮らす人全てが、失う筈のないものを一瞬で失ってしまった震災
被災障害者発!NO.1 200字メッセージ Read More »
ヒデの救援レポート、012年6月18日:75 神坂さんの任官拒否を考える市民の会ハガキ通信から、講演会のお知らせ!! 連絡先、TEL・06-6366-5253 FAX・06-6366-5255 参加費500円 内から見た
ヒデの救援レポート、012年6月18日 Read More »
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より リレー・エッセイ 災害と障害者 第三十八回 【気仙沼 ケアホームめぐみ からの便り】 菅原満子 初
リレー・エッセイ 災害と障害者 第三十八回 Read More »
機関紙「ゆめごよみ風だより」57号より 巻頭言 【ひとりひとりが主人公の、社会という舞台でつながろう】 NPO法人ゆめ風基金副代表理事 河野秀忠 前々回にも書いたけれど、今回もまた、季刊障害者問総合誌「そよ風のように街
巻頭言 【ひとりひとりが主人公の、社会という舞台でつながろう】 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年6月11日:74 大阪府枚方市の枚方ふれあいフェスティバル実行委員会&社会福祉法人、枚方市社会福祉協議会からの呼びかけ 東日本大震災被災地支援義援金ご協力のお願い 東日本の広範囲な地域へ未
ヒデの救援レポート、2012年6月11日 Read More »
6月9日の街頭募金は37人のご参加をいただき、103,109円の募金額となりました。 参加していただいたみなさん、ご苦労様でした。募金をしてくださったみなさん、ありがとうございました。 次回は7月14日(土)午後1時~5
6月9日の街頭募金、ありがとうございました。 Read More »
2012年度障害当事者派遣プロジェクトレポート第一組 (2012年6月4日~10日) 2012年6月11日 畑 俊彦 桐間智弘 今年度も昨年に引き続き、東日本大震災障害者支援・岩手県プロジェクトが始まりました。このプロ
2012年度障害当事者派遣プロジェクトレポート第一組 Read More »