石巻を訪問してきました!
2012年9月3日 ゆめ風基金理事の細井さん、永村さん、八幡さんが被災地障がい者センター石巻を訪問しました。 石巻の取組み状況や事業所化にむけた展望、障害者雇用の実現などについて、情報の共有と意見交換をしました。
2012年9月3日 ゆめ風基金理事の細井さん、永村さん、八幡さんが被災地障がい者センター石巻を訪問しました。 石巻の取組み状況や事業所化にむけた展望、障害者雇用の実現などについて、情報の共有と意見交換をしました。
★「ゆめごよみ 風便り」に寄稿してくださった「みちのくTRY」参加者の声を 一足お先にご紹介します! まずは、盛岡在住のKさんの文章です。 「 東日本大震災後、被災地支援に取り組んで来られた皆さまの活動の集大成として、
ゆめ風基金も時代の波に乗ろう…かなと、Twitterを始めました。 イベントや、ブログ記事の更新などをお知らせしますので、 ぜひ、フォローをお願いします! yumekazekikin(ゆめ風基金)
さて、残暑厳しい中、長年の夢であった当事者雇用を行うことができました。 まずは、自己紹介をごらんください! ★はじめまして。福本千夏と申します。 このたび、ゆめ風でお世話になります。 脳性まひというキャラクターです。 5
2012年8月30日 いよいよ最終日、陸前高田市役所に向かってスタート。 みちのくTRYが終りました。 8月19日から連日の猛暑がつづき、体調管理が大変だったと思います。しかしながら、自らの体と行動で無数の魂への追悼と、
みちのくTRY現地報告2 くわしくは被災地障がい者センターいわてのブログをごらんください。 8月23日 4日目 山田町の豊間根 島田鉱泉に泊まり45号まで車で移動後、みんながそろったところで出発しました。 牛小屋を発見!
ヒデの救援レポート、2012年8月27日:84 河北新報7月18日版の記事より 被災者の心に癒やし 仙台・精神障害者らのピア・サポート 電話相談・集い開催・障害の有無超え悩み共感 仙台市内の精神障害者らが東日本大震災後
ヒデの救援レポート、2012年8月27日 Read More »
8月11日の街頭募金は26人のご参加をいただき、48,695円の募金額となりました。 ありがとうございました。 次回は9月8日(土)です。 よろしくお願いします。
8月11日の街頭募金、ありがとうございました。 Read More »
絹江です。 ベトナムへの件は、2名からの返事がありました。一人は今年4月まで、JICAの研修で数年間支援に行っていた人なので、人脈を使って広めてくれると思います。 これとは別な人にも近いうちに合うので、ベトナムへの研修生
福島の鈴木絹江さんより2 (メール転載) Read More »