内容をスキップ
ゆめ風基金
  • ホーム
  • 寄付
  • 救援金
  • 私たちについて
  • 助成について
  • 講師依頼
ゆめ風基金
  • ホーム
  • 寄付
  • 救援金
  • 私たちについて
  • 助成について
  • 講師依頼

みちのくTRYについて~石巻の皆さんから

事務局便り / 2012年9月20日

「みちのくTRY」に参加した、被災地の障害があるかたから メッセージを頂ました! 改めて、そのときの感動が蘇る今だからこそ書ける文章、ぜひご紹介したいと考え ブログにアップします。 ★被災地障がい者センター 石巻   箕 […]

みちのくTRYについて~石巻の皆さんから Read More »

ヒデの救援レポート:2012年9月18日№87

その他 / 2012年9月18日

ヒデの救援レポート:2012年9月18日№87 ★「みちのくTRY」が、大きな事故もなく、奇跡の1本松に到達し、 岩手県庁へのバリアフリー申し入れも済ませて、大成功の内に終了しました! この成果を、今後の地域活動にどうつ

ヒデの救援レポート:2012年9月18日№87 Read More »

皆様からのコメントご紹介します♪

事務局便り / 2012年9月18日

いつも、ご支援、ありがとうございます! 皆様の「思い」が詰まった振り替え用紙。 余白には、お一人お一人が、メッセージを書いてくださることがあります。 今日は、そのお言葉をご紹介しましょう。 ◆本人は自閉症なので、本人にか

皆様からのコメントご紹介します♪ Read More »

寄附者の税制優遇のご案内(認定NPO法人)

事務局便り / 2012年9月15日

寄附者の税制優遇のご案内(認定NPO法人) ゆめ風基金は「認定NPO法人」になりました! 2012年8月、特定非営利活動法人ゆめ風基金は、 大阪市による審査の結果「認定NPO法人」になりました。 これにより2012年8月

寄附者の税制優遇のご案内(認定NPO法人) Read More »

9月8日街頭募金は62,304円になりました。

2011年東日本大震災 / 2012年9月13日

9月8日の街頭募金は9団体、35人が参加、募金額は62,304円になりました。 募金してくださったみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。 次回は10月13日(土)です。よろしくお願いします。

9月8日街頭募金は62,304円になりました。 Read More »

みちのくトライを終えて

2011年東日本大震災 / 2012年9月12日

★関東は、水不足で取水制限が行われているとか・・・。 大阪も残暑厳しいなか、ステキなメールを頂ましたのでご紹介します! 「初めて投稿させていただきます。 みちのくトライの実行委員をさせていただいた岩手県宮古市にあります、

みちのくトライを終えて Read More »

ヒデの救援レポート:2012年9月10日№86

その他 / 2012年9月11日

①先日、バクバクの会(hideも事務局員をしている・人工呼吸器を使う子どもの親の会)の副会長で、 広島市在住の穏土ちとせさんから連絡があり、8月7日付けの中国新聞が、 大量に手にいれられたから、情報のお裾分けと、中国新聞

ヒデの救援レポート:2012年9月10日№86 Read More »

9月8日の街頭募金の写真

2011年東日本大震災 / 2012年9月11日

 9月8日(土)、救援本部大阪の街頭募金の様子を記録した写真を、豊能障害者労働センターが送ってくれました。ありがとうございました。  なお、参加人数と募金額については、後日に報告させていただきます。

9月8日の街頭募金の写真 Read More »

ヒデの救援レポート:9月3日№85

その他 / 2012年9月8日

ヒデの救援レポート:9月3日№85 ①以前に、訃報でお知らせした、hideの畏友のおひとりであった、 兵庫県の大賀重太郎さんの続報です! ●大賀重太郎さんを偲ぶ会 ・呼びかけ人 福永年久・障害者問題を考える兵庫県連絡会議

ヒデの救援レポート:9月3日№85 Read More »

みちのくトライに参加して

2011年東日本大震災 / 2012年9月8日

みちのくTRY。 多くの人に「何か」を伝えたこの活動、今回は、 大船渡市にお住まいのFさんの声をご紹介します。 「みなさんは、8月19日から宮古市田老地区スタートして、 8月28日(火)マイヤインターから、市役所に寄り、

みちのくトライに参加して Read More »

← 前 1 … 93 94 95 … 154 次 →
  • 牧口一二さんを語り合う会 のお知らせ2025年7月7日
  • 皆様からのコメント(2024年10月~2025年3月)2025年6月27日
  • ゆめ風基金30年記念イベントのお知らせ②2025年4月7日
  • 皆様からのコメント(2024年4月~9月) 2025年1月24日
  • ゆめ風基金30年記念イベントのお知らせ2025年1月22日
  • 事務局便り
  • 会員さんからのメッセージ
  • 募金
  • 防災活動
  • 中学生プロジェクト
  • 障害者権利条約
  • 総会報告
  • 被災地報告
    • 2024年能登半島地震
    • 2023年トルコ・シリア大地震
    • 2022年8月水害
    • 2021年7月豪雨災害
    • 2021年豪雨災害
    • 2020年7月豪雨
    • 2019年〜コロナ禍
    • 2019年新潟地震
    • 2019年台風19号
    • 2019年九州北部豪雨災害
    • 2018年台風21号
    • もっと前
      • 2017年九州北部豪雨
      • 2016年台風10号水害
      • 2016年熊本地震
      • 2015年ネパール大地震
      • 2015年関東・東北豪雨
      • 2013年フィリピン台風第30号
      • 2011年東日本大震災
      • 2018年大阪北部地震
      • 2018年北海道胆振東部地震
      • 2018年西日本豪雨
    • 1995年阪神淡路大震災
  • その他
  • ホーム
  • 寄付
  • 私たちについて
  • 救援金
  • 助成について
  • お知らせ
  • 活動日誌
  • 講師依頼
  • Q&A
  • お問合せ
  • 障害者市民防災
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 ゆめ風基金