hideの救援レポート:2012年11月12日№95
hideの救援レポート:2012年11月12日№95 ★またまた、自分勝手約束の、hideの70歳の「闘争宣言」が、ぶっ飛びました。 集い告知の日程が迫っていたのが原因ですが、すんまへんでしー! 民主党野田政権を揶揄して […]
hideの救援レポート:2012年11月12日№95 Read More »
hideの救援レポート:2012年11月12日№95 ★またまた、自分勝手約束の、hideの70歳の「闘争宣言」が、ぶっ飛びました。 集い告知の日程が迫っていたのが原因ですが、すんまへんでしー! 民主党野田政権を揶揄して […]
hideの救援レポート:2012年11月12日№95 Read More »
みなさま いつもご支援ありがとうございます! ぜひ、お越しいただけたらというイベントがこちらです! 11月23日(金・祭)11時~17時 「ずっと続けていく被災障害者支援 東北⇔関西 ポジティブ生活文化交流祭」 ちらし
ヒデの救援レポート:2012年11月5日№94 完成! 東北関東大震災障害者救援本部制作・ドキュメンタリー映画 「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者」 ●大震災のなか、障害者はどう逃げたのか。 どんな避難生活をすごした
ヒデの救援レポート:2012年11月5日№94 Read More »
【事務局便り】 秋が深まる10月。 60個の手編みの帽子が、ででーんと、ゆめ風に届きました。 添えられたお手紙も温かかったので、ご紹介させていただきます。 『いつも「ゆめごよみ風だより」をお送りくださりありがとうござい
ちなつ、ちょっと行ってきました! 「10月26日城東区・わかまつ園の避難訓練に参加の巻」 大阪天神橋六丁目から地下鉄で二つ目、はじめて降りる駅野江。 入った喫茶店は、分厚いブラウン管のテレビが置かれ、「シバの女王」がレコ
ヒデの救援レポート:2012年10月29日№93 「市民による健康を守るネットワークの機関誌~『たむら市民ネットニュース・No.4』からの転載。 ●連絡TEL:090-2978-8123 ●福島県田村市船引町東部台2-2
ヒデの救援レポート:2012年10月29日№93 Read More »
恒例となりました、振り替え用紙の余白に皆様が書いてくださる「嬉しいお言葉」 新しく頂戴したコメントをご紹介します。 ◆つりせんがたまりましたので、送ります(豊中市) ◆ゆめ風だより、楽しみにしています(平塚市) ◆先日、
いつも、「ゆめ風基金」をご支援くださり、ありがとうございます! 秋風が吹き始めた10月13日、「街頭カンパ」が行われました。 今回は、総計37人が参加、カンパ額は 104,803円 でした。 皆様、お疲れさまでした! そ
ヒデの救援レポート:2012年10月22日№92 ★18日~19日の2日間、hideは、福島県郡山市に行ってきました! そよ風本誌特集取材のためです。 当初、編集部の長老・牧口(ゆめ風基金代表理事)と「へろへろコンビ」の
ヒデの救援レポート:2012年10月22日№92 Read More »
★hideの70歳の「闘争宣言」その2 ・hideの若者時代の記憶 ○テクテクと夜の闇の中を歩き続けて、夜が白々と明ける頃、hideは、大阪の十三の街にいた。 プィッの家出なものだから、お金は一銭もなし。 腹はペコちゃん
hideの救援レポート:2012年10月15日№91 Read More »