ヒデの救援レポート~2013年1月21日№104
放射線による障がいを持つ福島県民などの健康等に関する影響 「JDF被災地障がい者支援センターふくしま代表・白石清春」 ●その4 「原発に関する私の主張と未来の方向性」 このように、福島の原発事故は私たち障がい者にも多大な […]
ヒデの救援レポート~2013年1月21日№104 Read More »
放射線による障がいを持つ福島県民などの健康等に関する影響 「JDF被災地障がい者支援センターふくしま代表・白石清春」 ●その4 「原発に関する私の主張と未来の方向性」 このように、福島の原発事故は私たち障がい者にも多大な […]
ヒデの救援レポート~2013年1月21日№104 Read More »
hideの救援レポート2013年1月15日№103 ●放射線による障がいを持つ福島県民などの健康等に関する影響 「JDF被災地障がい者支援センター・代表:白石清春~その3」 10:東京電力に賠償請求を上げられない障がい者
hideの救援レポート2013年1月15日№103 Read More »
映画「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」(制作:東北関東大震災障害者休演本部)が 完成したことを記念し、大阪では初めてとなる上映会を開きます。 日時:2013年3月3日(日)午後1時30分開場、午後2時開始 会場:大
映画上映会のお知らせ~拡散希望です! Read More »
ヒデの救援レポート2013年1月7日№102 ●昨日のように、今日があり、今日のように、明日がある。 時は、常に新しい。 2013年の新しい時が始まります! 東日本大震災の被災地に、改めて、想いと視線を注ぎます! お付き
ヒデの救援レポート2013年1月7日№102 Read More »
12月27日、今年も残りわずかとなりました。 ゆめ風基金の事務所は、12月29日が仕事納めです。 新年は7日から仕事開始です。 事務所は閉まっているかもしれませんが、緊急時などの電話は転送され、 受けられるようになってお
★12月8日、自立生活センター【夢宙】の10周年記念イベントに参加してきました! 方向音痴で、大阪に住みながら大阪地下鉄の経路なんて全く知らない事務局員福本。 まずは、イベント会場の住之江公園区民センターに着き、ほっ。
年の瀬の慌ただしい中、今日も、振り替え用紙の余白に 皆様が書いてくださったコメントをご紹介します。 このお言葉にいつも励まされています。 新しく届いたコメントをご紹介します。 ◆1年9か月経ったのですね。先日も大きな地震
ヒデの救援レポート:2012年12月25日№101 ●今回で、このhideの救援個人レポートは、2012年度最後とします。 とは言っても、人間は不条理な生き物で、空間に、季節、時間を刷り込んで、 勝手に年末だあ、新年だあ
ヒデの救援レポート:2012年12月25日№101 Read More »
ヒデの救援レポート:2012年12月17日№100 ●お待たせしました! 「ひとつの命、ふたつの出会い、みっつの絆」をテーマにした、 2013年改訂版・A4判88ページ・500円の「障害者市民防災提言集」が出来ました!
ヒデの救援レポート:2012年12月17日№100 Read More »
12月8日の街頭募金の金額は、73,757円でした。参加人数は32人でした。 寒い中、参加してくださったみなさん、ご苦労様でした。 募金していただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました。 次回は1月12日午後1時
12月8日の街頭募金の金額は73,757円でした。ありがとうございました。 Read More »