皆様から頂いたコメント-3(2022/10月~12月まで)
▼早く国民第一の世の中になってほしいです。皆様どうぞお元気で(仙台市) ▼少ないですが切手代に…(足柄下郡) ▼ゆめ風のネットワーク高知に連絡先が無いのが寂しいです(高知市) ▼ゆめ・ゆめ・ゆめ ゆめを持ちたい暮らしがゆ […]
皆様から頂いたコメント-3(2022/10月~12月まで) Read More »
▼早く国民第一の世の中になってほしいです。皆様どうぞお元気で(仙台市) ▼少ないですが切手代に…(足柄下郡) ▼ゆめ風のネットワーク高知に連絡先が無いのが寂しいです(高知市) ▼ゆめ・ゆめ・ゆめ ゆめを持ちたい暮らしがゆ […]
皆様から頂いたコメント-3(2022/10月~12月まで) Read More »
▼今年も家族が元気で暮らせたことに感謝し少しですが入金させて頂きます( 三島市) ▼ギャラリー花の四季(きせつ)で展示販売会売り上げ1部寄付させて下さい (丹波市) ▼歳末募金です(箕面市) ▼活動支援のための寄付(京都
皆様から頂いたコメント-2(2022/10月~12月まで) Read More »
振込用紙に書いてくださったコメントです! すべて拝見させて頂いています。 お一人お一人に返事ができずに申し訳ないです。 ▼今こそ、「ゆめ」を見る「風」をつくる大切さを感じます(奈良市) ▼ゆめごよみ100号おめでとうござ
皆様から頂いたコメント-1(2022/10月~12月まで) Read More »
ひょっとしたら、明日、休暇で東北に行っている事務局員の写真が、 インスタでアップされるかもしれません。 宜しければフォローをお願いします! (申し訳ないことですが、フォロバできません><) こちらです⇒ https://
昨日・今日とたくさんのボランティアさんがお手伝いに来てくださり、 ゆめごよみ102号の発送作業が行われています! いろんな話をしながら、およそ14,000通超を手作業で!!! いろんなかたに助けられていると実感するひと時
「ゆめごよみ風だより」102号できました! Read More »
3.11fromKANSAI あの日「3.11」から12年。 「関西から何ができるのか」とほぼ毎年イベントをされている皆さんから案内を頂きました。 以下転載です。 「3.11fromKANSAI」は、東日本大震災の被災地
「3.11fromKANSAI」のお知らせ Read More »
ゆめ風基金と連携してくださっている「CODE」(海外災害援助市民センター)さんから、イベントのご案内を頂きました。 –以下引用転載– CODEが1995年1月17日の阪神淡路大震災をきっかけに、
「20年先にあなたは何を伝えますか?〜若者と共に考える〜」 CODE20周年事業 Read More »
津波・高潮ステーション 2023年2月15日、大阪西区にある「津波・高潮ステーション」にヘルパーと一緒に行って来ました。この場所は、東日本大震災経験者でもある僕にとって行っておきたい所でもありました。なんと言っても、ゆめ
大阪市「津波・高潮ステーション」に行ってきました! Read More »
報道によると、【大地震の死者が9日、2万人を超えた】とのこと。 悲惨な現状に心を痛めています。 ゆめ風基金にも、現地の障害者の救援は?などのお問い合わせを頂いています。 今のところ、現地に行けないことや情報がないことなど