台風18号における障害者拠点の被害について
先の台風18号で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 同時に、お亡くなりになられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。 皆様、テレビなどでもご覧になったかと思いますが、 日本を縦断した台風18号は、水害、突風な […]
台風18号における障害者拠点の被害について Read More »
先の台風18号で被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。 同時に、お亡くなりになられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。 皆様、テレビなどでもご覧になったかと思いますが、 日本を縦断した台風18号は、水害、突風な […]
台風18号における障害者拠点の被害について Read More »
●9月16日、hideん家のピンポーンが鳴り、玄関のドアを開けると、見知らぬ人が立っていた。 その人物は、「民生委員の○○です」と名乗り、「敬老の日の記念品を持ったきた」、と告げた。 ファミリーでもない赤の他人が、hid
ヒデの救援レポート:2013年9月17日№136 Read More »
恒例の、 「東北⇔関西 ポジティブ生活文化交流祭」 チラシができました! 2011年の初開催から、今年で4回目となる「ポジ祭」。 大阪市の長居公園自由広場で、 2013年11月23日(土)11:00~16:00まで、 7
ず~っと続けていく被災地障害者支援「ポジ祭」!11月23日は長居公園へ! Read More »
★暑い、暑いと騒いだ夏。 続いて、雨、雨の2週間。 ここに来て、やっと、秋らしい朝晩になってきましたが、時すでに遅く、夏の疲れが、hideのからだと気持ちを蝕んでいる。 皆さんには、お疲れが出ませんように、用心してくださ
hideの救援レポート:2013年9月9日№135 Read More »
ゆめ風基金が支援させて頂いたところから、嬉しいお便りを頂戴しました! 私も、4月にお邪魔した、大船渡にある「かたつむり」さんです。 かたつむりのようにゆっくりでもいい・・ 確実に前に進もう 少しずつでも進んだ後にはキラキ
大船渡の「かたつむり」さんからの写真ご紹介です Read More »
前回に続き、「みちのくTRY 2nd」参加者の素敵な笑顔と、文章を皆様に。 JDF被災地障がい者支援センターふくしま 設楽 俊司(しだら しゅんじ)さんです! 「みちのくTRY 2ndに参加して」 (きらっきらの笑顔の設
●学校の夏休みも終わり、子どもたちの歓声も校庭に帰りました。 暑い夏を見送り、さあ~秋だと身構えても、雨ばかりの毎日。 東日本大震災の被災から、2年と6ヶ月の始まりです。 夏の疲れが出ませんように! ●ゆめ風基金アピール
ヒデの救援レポート:2013年9月2日№134 Read More »
無事に終わったみちのくTRY 2nd。 次にお送りする、ゆめ風機関誌=「ゆめごよみ風だより」にも、参加した当事者の感想などが掲載される予定ですが、一足早く、皆様にも読んでいただきたく^^ 被災地障がい者センター石巻:代表
事務局員:ナガサキです (な⌒∇⌒#)ゞ 少し気温が下がり始めたように思えます。 昨夜もエアコンなしで寝られたし!! ただ、週末、台風15号が九州に接近しそうだ、とのことです。 全国的に、大雨となるかもしれません。
★7月29日、故河野保子さんの7回忌法要を行い、8月3日~4日は、バクバクの会定期総会で、岡山市行き。 お盆休みを挟んで、8月18日~19日は、牧口さんと2人での老々介護で、北海道札幌へと、講演行き。 1日置いて、21日
ヒデの救援レポート 2013年8月26日№133 Read More »