hideの救援レポート:2013年10月7日№139
●社会福祉法人 大阪ボランティア協会出版部【機関誌 ウォロ 2013年6月号】からの転載。 連絡先 TEL 06-6809-4903 FAX 06-6809-4902 《特集》 記憶の場の創出へ 『記録されたものしか記憶 […]
hideの救援レポート:2013年10月7日№139 Read More »
●社会福祉法人 大阪ボランティア協会出版部【機関誌 ウォロ 2013年6月号】からの転載。 連絡先 TEL 06-6809-4903 FAX 06-6809-4902 《特集》 記憶の場の創出へ 『記録されたものしか記憶 […]
hideの救援レポート:2013年10月7日№139 Read More »
「ヒデの救援レポート」で、12月14日(土)の「ゆめ風であいましょう」のご案内をいたしましたが、 申し込み開始は10月28日からです。 よろしくお願いします。
「ゆめ風であいましょう」のお申込みは10月28日からです。 Read More »
先日、9月29日に、東淀川区菅原地域の、第二回・防災学習会に参加してきました! 一回目は、当基金理事の八幡が、東日本大震災において、障害者がどのような状態に置かれていたのか、どのような支援を行ってきたか、震災から2年半経
9月29日:東淀川区菅原地域の防災学習会 Read More »
トップページでも、お知らせしていますが、 第30回 日本障害者歯科学会 総会及び学術大会 一般公開シンポジウムのお知らせ です。 日時:2013年10月13日(日) 13:30~16:45 神戸国際展示場2号館にて、上記
第30回 日本障害者歯科学会・シンポジウムのお知らせ Read More »
10月に入って、少しは涼しくなる・・・と思ったら、大阪は一昨日31度、昨日も29度・・・ ~~~”Q_(´ρ`υ))))パタパタ 早くも飛んでいる赤とんぼを見ながら、ここ数年の気候に自然界も戸惑っているの
皆様から頂いたコメントご紹介コーナー♪ Read More »
実は、私、事務局員・福本千夏は、 9月9日~9月15日、東北研修に行かせていただきました。 私にとっての「東北」は、小岩井牧場や宮沢賢治記念館の、美しいのどかな風景。 家族でとった一昔前の写真は、少し色あせています。 震
ちなつのちょっと行ってきました-東北編その1- Read More »
●今日は、9月最後の日。 明日からは、10月です。 人間がいくらあくせくしても、時は巡り、季節は移ろいます。 深まり行く秋を愛でつつ、それにしても、暑いと秋空を見上げるhideですねえ~! 月刊むすぶ№511号からの転載
ヒデの救援レポート:2013年9月30日№138 Read More »
●9月23日、hideは、71回目の誕生日を迎えました。 めでたくもあり、めでたくもなし~です。 メール発信が遅れたコトの言い訳にしか過ぎまへん。 ゆめ風ネット福岡のNPO法人「ちくほう共学舎【虫の家】機関誌~虫の家だよ
ヒデの救援レポート2013年8月26日№133 Read More »
全国にじわじわと広がっている「映画:逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者」の上映会が、 下記の日程で行われます。 さらに、この映画で辛い胸中を吐露されている、福島の鈴木絹江さんをお招きして、 シンポジウムも同時開催! 映
台風が接近する前、9月14日にいつもの場所で、街頭募金が行われました! お天気は良く、参加者も35人! お疲れ様でした~! 写真が手元にないのですが、この日も道行く人に大声で、 東北のことを忘れないで!と、訴えてくれたみ