第四回 被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭
開催迫る!今年は晴れ! 子供も大人も楽しいイベント! そして、被災地へとつながる空に想いをのせて! 第四回 被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭 開催日時:2013年11月23日11時~16時 開催場所:大 […]
第四回 被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭 Read More »
開催迫る!今年は晴れ! 子供も大人も楽しいイベント! そして、被災地へとつながる空に想いをのせて! 第四回 被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭 開催日時:2013年11月23日11時~16時 開催場所:大 […]
第四回 被災障害者支援 東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭 Read More »
一気に冬が来ましたね! 事務局員ナガサキは、慌てて毛布やら大布団やらを出しました。 さて、11月9日の第二土曜日。 恒例の街頭カンパが、なんば高島屋前で行われました。 (このときは気温20度だったので、半袖です。元気に
あっという間に11月! 今年もあと2か月だなんて、信じられない…と愕然としました。 さてさて。 毎月いろんな行事がありますが、中でも力を入れているのが 11月23日に行われる「ポジ祭」=「第4回 ポジティブ生活文化交流祭
●秋も深まり、お勉強の季節になりました。 hideは、11月6日から、3日間、四国・高松市で開かれる「全国部落解放研究集会」に参加してまいりまする。なんぼ年を喰っても、お勉強は、大切ですしね。 ジャンルの違う分野にも、良
ヒデの救援レポート2013年11月5 日№142 Read More »
今日は、秋晴れ―!。 ゆめ風基金の事務所に入る微か(かすか)な風が、心地よいです。 でも、ここは(新大阪駅近辺)、車の走る音と飛行機の飛ぶ音がすごくて・・・。 事務所内での会話が聞き取りにくく、仕事がストップすることもあ
●兵庫・青い芝の会の澤田 隆司さんが、亡くなられました。 hideとは、姫路の書写養護学校卒後、1年目に出会った、古い付き合いでした。 「たかっさん」の愛称で、多くの人たちに愛された人生でした。 hideも沢山の事を教え
ヒデの救援レポート2013年10月28日№141 Read More »
お知らせで何度かご紹介した、「第30回 日本障害者歯科学会」の総会と学術大会に行ってきました! 秋晴れの10月13日日曜日、神戸国際展示場まで、福本は電車でトコトコと~。 一般公開講座は、「想像するちから」と題して、京都
日本障害者歯科学会シンポジウムのご報告 Read More »
●10月13日(日)、神戸で開催された「日本障害者歯科学会・公開シンポジウム~大災害時の障害者支援を考える」には、200人強の参加がありました。 DVD「逃げ遅れる人々」や、「障害者市民防災提言集・東日本大震災編」などが
ヒデの救援レポート2013年10月15日№140 Read More »
10月12日の街頭募金は、27名がご参加下さり、69, 605円の募金をいただきました。 募金をして下さった方々、募金活動にご参加いただいた方々に感謝します。 震災から2年半がすぎ、被災地以外では関心が薄れているという声
台風一過の秋晴れ。 が、皆様もニュースなどでご覧になった通り、昨日、新潟県の糸魚川市では気温が35度を超えたという・・・。 『気象庁によると、新潟県糸魚川市では午後1時53分に、猛暑日となる気温35.1度を記録した。10