「あるくる」の前田さんと「あるる」の安原さんが基金を届けてくださいました。

 4月4日、特定非営利活動法人「あるる」の前田さんと安原さんが事務所に来られました。 前田さんは作業所「あるくる」で最初のバザーを開き、その売り上げ金をゆめ風基金にと届けてくださいました。 また、安原さんは「あるる」有志

「あるくる」の前田さんと「あるる」の安原さんが基金を届けてくださいました。 Read More »

防災活動についての取り組み~ゆめ風ネットからのご報告です

「ゆめ風ネット伊丹」の氏田さんから、防災活動についての取り組み報告を頂きましたので、ご紹介します! 「サプライズの防災についての取り組み」サプライズ 管理者 氏田 祐資 就労継続支援B型「サプライズ」は、昨年の3月に「び

防災活動についての取り組み~ゆめ風ネットからのご報告です Read More »

事務局員・福本千夏のちょっと行ってきました!

「事務局員・福本千夏のちょっと行ってきました!」 3月27日(木)【東淀川いのちとくらしを守る会】主催・交流会の巻 地域で活動している非営利団体の横のつながりを持つことを目的に、「交流茶話会」が行われました。 様々な分野

事務局員・福本千夏のちょっと行ってきました! Read More »

いよいよ明日!移動送迎支援活動の現状と課題・シンポジウム

いよいよ明日、移動送迎活動の現状と課題を探るシンポジウムを開催いたします。 震災から3年が経ちましたが、被災地の復興はまだまだです。 とりわけ人々の生活の復興は、住宅建設が大幅に遅れているため、なかなかめどが経たない状態

いよいよ明日!移動送迎支援活動の現状と課題・シンポジウム Read More »

フィリピン巨大台風被害~手の届かない障害者への国際支援を

馬垣理事が代表を務める、社会福祉法人 ぷくぷくの会が発行する、「まねきねこ通信」より、 先のフィリピン視察に行かれた、千葉寿夫さんの文章を転載いたします。 ここから転載。 フィリピン巨大台風被害 手の届かない障害者への国

フィリピン巨大台風被害~手の届かない障害者への国際支援を Read More »

フィリピン台風30号被害・現地視察について②

①からの続きです。 活動拠点とした「TAPDICO」は、2008年に発足した約20名の組合員からなる障害者自助組織( いわゆる障害者の共同組合)であり、働ける軽度や聴覚障害者が大部分を占めています。 市政府から提供された

フィリピン台風30号被害・現地視察について② Read More »