ヒデの救済レポート

~被災地NGO協働センター~  連絡TEL078-574-0701:FAX078-574-0702 機関誌・じゃりみち、被災地支援情報NO101号からの転載 ・巻頭言・あの日から3年… 東日本大震災の発生から間もなく丸3

ヒデの救済レポート Read More »

「まちなか被災シミュレーション」に参加しました!

体調が悪くて、少しお休みを頂いていた、事務局員・長崎です。 遅くなりましたが、標記の件、初めて参加したので、じっくりご報告いたします。 「まちなか被災シミュレーション」について はここをクリック! 『ガイドヘルプ等で外出

「まちなか被災シミュレーション」に参加しました! Read More »

コメントのご紹介

10月も終わります。年末まで一直線・月日が流れるのがはやいこと早いこと。 今日は、いつも通信発送をお手伝いくださるボランティアさんがご訪問です。 おふたりは、ここ、ゆめ風で出会い、交友を深められたとのこと。 人生を豊かに

コメントのご紹介 Read More »

災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム

眼の会からの転載文です。 みなさま、ぜひ、シンポジウムにご参加ください。 ■災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム■ ~~当事者からのメッセージ~ テーマ:私が思う、災害対策から福祉避難所に

災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム Read More »

コメントのご紹介

台風がたて続きに起きました。台風の日、電車が止まり、店のシャッターが下りました。 薄暗い街に人はおらず、時折突風が吹いていました。 こんな時に限って、体調を崩し、冷蔵庫には何もない。 自分にとってのなくてはならないものの

コメントのご紹介 Read More »

街頭カンパ御礼!

10月11日、恒例の街頭カンパが行われました。 ちょうど、「まちなか被災シミュレーション」というイベントもあり、 両方参加してくださったかたもいました。 いつも、ありがとうございます!! 「まちなか~」のイベントに関して

街頭カンパ御礼! Read More »