ネパール支援の状況について
ネパール支援の状況について、 JIL(全国自立生活センター協議会 事務局 〒192-0046 東京都八王子市明神町4-11-11-1F TEL:042-660-7747 FAX:042-660-7746) から、メーリ […]
ネパール支援の状況について、 JIL(全国自立生活センター協議会 事務局 〒192-0046 東京都八王子市明神町4-11-11-1F TEL:042-660-7747 FAX:042-660-7746) から、メーリ […]
●被災障害者支援ゆめ風基金の八幡隆司理事が倒れる! 5月22日、岩手県盛岡の障害者拠点を訪問していた八幡理事が 、脳梗塞を発症して、緊急搬送で盛岡市内の病院に入院しました。 いろいろな支援行動で忙しく、過労気味が原因の一
ヒデの救援レポート 2015年5月27日 №177 Read More »
5月16日、小雨が降る中、恒例の「豊能障害者労働センター春のバザー」に行ってきました。 毎年、晴天だったのですが、この日は肌寒く、雨もパラパラ・・・。 でも、このバザーには「いいもの」があるし、安いし楽しいし、ということ
豊能障害者労働センターのバザー、行ってきました! Read More »
5月 9日、恒例の街頭募金に行ってきました。 あいにくの雨。 おまけに、某党が演説会をやっていて、1時から30分で終わると聞いていたのですが、2時半ごろまで続き、 「いつもの」場所は、テレビカメラなどに占領され・・・ こ
いつもありがとうございます。 ネパール被災障害者への緊急支援第一次分を、 窓口となっている全国自立生活センター協議会「JIL」に送金しました。 全国自立生活センター協議会 〒192-0046 東京都八王子市明神町4-11
ネパール大地震について、皆様もニュースなどでご存じのとおり、 被害は、日が経つにつれ、大きすぎるものとなっています。 支援について、JIL(全国自立生活センター協議会)や、DPIと協力し、下記の通り行います。 ■ネパール
ネパール被災障害者救援基金について【拡散希望!】 Read More »
●NPO法人:まいどいんあまがさき機関誌「まいど!通信」より転載 連絡先 TEL 06-6498-4183 FAX 06-4960-8711 「みやこ=関西交流上映会」岩手県宮古市 10月に岩手県宮古市「NPO法人結人」
ヒデの救援レポート 2015年5月7日№176 Read More »
皆様もご存じのとおり、ネパールで起きた大地震の被害は、時が経つにつれ、 甚大なものとなっています。 ゆめ風基金では、今、救援募金活動の準備中です。 いろんな障害者団体のかたと一緒に、なるべく早く、救援金や物資を届けたく、
日本では、春風がここちよく吹き、 冬の毛布を洗って、衣替えをしていた休日。 ネパールでは大地震が・・・。 私・福本は、自宅にテレビがない生活を継続中なので、パソコンでニュースなどを見、 亡くなられた方のご冥福を祈りながら
音速のごとく過ぎていく時間に、ますますついていけない福本。 ブログは旬な話題を素早くお届けするのが鉄則なのですが(-_-;) 前回、事務局員、細谷さんが詳しく中継した出来事です。 改めて「福本目線」で、感じたことなど、
小室等さん・こむろゆいさん?ゆめ風ご訪問 Read More »