改めまして20年イベントの御礼です
8月16日、1年以上前から準備をしてきた、ゆめ風基金20年イベントが、 大盛況のうちに終わりました。 まずは、この20年、ゆめ風が活動してこられたのは、寄附を寄せてくださった、多くの、とても多くの方々の応援のおかげです。 […]
8月16日、1年以上前から準備をしてきた、ゆめ風基金20年イベントが、 大盛況のうちに終わりました。 まずは、この20年、ゆめ風が活動してこられたのは、寄附を寄せてくださった、多くの、とても多くの方々の応援のおかげです。 […]
おそくなってすみません>< 酷暑真っ盛りの8月8日、恒例の「なんば街頭募金」が行われました。 この日は夕方から「なにわ淀川花火大会」があるため、浴衣姿の人がたくさんいらっしゃいました。 4時頃、雨が降ってきたので、早めに
皆さん、ありがとうございました! 被災障害者支援ゆめ風基金設立20周年記念イベントを、8月16日、大阪市立中之島中央公会堂にて開催したところ、客席は、ほぼ満席の1200名のご参加がありました! 呼びかけ人代表の小室等さん
ヒデの救援レポート 2015年8月19日№181 Read More »
7月18日に、愛知県岩倉市で、映画「逃げ遅れる人々」の上映会と、その中に登場する小野さんの講演会が行われ、 主催者の「岩倉生涯学習 市民の会」様から、無事に終わったとのご報告を頂きました。 当日は、台風の影響も受けたそう
岩倉生涯学習市民の会主催「逃げ遅れる人々」上映会での募金を頂きました! Read More »
7月22日、田辺三菱製薬労働組合様が、来所され、寄付金を持ってきてくださいました。 (左が、中央副執行委員長・福田様です。笑顔がとってもステキな知的で優しい、憧れの女性です!) 2012年3月に、ご寄付のお話を頂いてから
田辺三菱製薬労働組合様からご寄付を頂きました! Read More »
猛暑日が続いていますが、皆様、体調を崩してませんか?大丈夫ですか? ブログ更新が滞っていまして、すみません。 まとめていくつかUPします。 7月12日の日曜日、東淀川区の菅原地区で、「防災講習会」を行いました。 この地区
★豊能障害者労働センター機関誌「積み木」№257号からの転載 (連絡先 TEL 072-724-0324、FAX 072-724-2395) 「当事者は誰だ?-熊と東北とわたしたち・・・石原礼」 ・熊という生き物はああ見
ヒデの救援レポート、015年7月28日:180 Read More »
遅くなりましたが、街頭募金活動のご報告です。 7月11日、猛暑の中、25名の参加者と一緒に、午後1時から5時まで、道行く人々に、声をかけ続けました。 参加者 25名 募金額 40,573円 皆さん、お疲れさまでした!
・後1ケ月~ 8月16日(日) 被災障害者支援 ゆめ風基金 阪神淡路大震災からの20周年記念 「ゆめ風であいましょう」の集い ・大阪中之島中央公会堂全館借りきり チケット:大人当日3000円、前売り 2500円 問い合わ
hide の救援レポート2015年7月13日№179 Read More »
今朝の読売新聞朝刊で「ゆめ風基金20周年コンサート」が、紹介されました! 事務局一丸となって、8月16日に向け、準備中です。 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております! (な)