BCP研究会11/22 ご報告♪
(参加者の皆さん。介護事業所の人や当事者、いろんなかたが集まってくださいました!) 11月22日、夕方6時から、長居障害者スポーツセンターで「BCP研究会」が行われました。 今回は、熊本地震で被害を受け、その後、障害者の […]
(参加者の皆さん。介護事業所の人や当事者、いろんなかたが集まってくださいました!) 11月22日、夕方6時から、長居障害者スポーツセンターで「BCP研究会」が行われました。 今回は、熊本地震で被害を受け、その後、障害者の […]
本「千夏ちゃんが行く」が読売新聞と朝日新聞で紹介されました。 透明人間になりたい。目立つキャラ故の願望は消えてはいないけれど、大喜びしちゃいました。 もと乙女な複雑怪奇な心境です。 最近、松葉杖の瞳キラキラ女の子
本「千夏ちゃんが行く」が読売新聞と朝日新聞で紹介されました Read More »
◆熊本被災障害者のために使ってください。年金からです。(埼玉県越谷市) ◆年に一度だけですが。(富山県黒部市) ◆お便りの写真、懐かしく拝見しました。永さん、さみしいです(宮城県登米市) ◆永六輔さんのラジオ番組を楽しく
毎年、ゆめ風事務所近くの小中一貫校 むくのき学園では、5年生に「①障害って?UD(ユニバーサルデザイン)って何?、②避難所に配慮が必要な人が来たら?~小学生版HUG(避難所運営ゲーム)、③防災グッズ開発企画、この3つを通
大阪市東淀川区「小中一貫校 むくのき学園」でHUGをやりました! Read More »
神戸市の「眼の会」主催の防災イベントのお知らせです。 「眼の会」代表の榊原さんは阪神淡路大震災を経験され、長年、防災イベントを続けておられます。 当日はゆめ風基金の八幡理事も基調講演をさせていただきます。 転送転載大歓迎
眼の会主催「皆で考える防災シンポ:目指せ災害関連死 ゼロ」イベントのお知らせ Read More »
2016年11月22日に下記のように勉強会を行います! 障害者 / 支援と避難 あなたの「 決断」は・・・ YES? NO? 障害者・介助者・事業者それぞれの立場から 大地震が発生。 あなたはどう考え 、 どう判断し
【拡散希望】「BCP研究会」のお知らせ Read More »
今年もこのお知らせをブログで書く季節となりました! 「ずっと続けていく 東北⇔関西⇔熊本 ポジティブ生活文化交流祭」 2016年11月23日(水) 11時~16時 長居公園 自由広場 たくさんの屋台やミニコンサ
【拡散希望】恒例の!ポジ祭お知らせ! Read More »
いつも街頭募金活動にご協力いただき、ありがとうございます。 11月12日に予定していた街頭募金活動ですが、中止となりました。 理由は、 『11月10日から5日間、大阪府・市などによる「道路空間再編社会実験」で、なんば駅周
熊本被災地障がい者支援チャリティー上映会 in 尼崎 入場無料! 阿蘇の火の国くまもと発純愛ドキュメンタリー映画2016年関西初! 『もっこす元気な愛』 (バリアフリー版副音声) 元被災地阪神から熊本へのエール 阿蘇山噴
【拡散希望】映画上映会のお知らせ【熊本地震救援】 Read More »
10/16、去年から恒例行事になりつつある、「JICA 障害のある留学生への研修会」に、八幡、長崎が行ってきました! (阪神淡路大震災で被災した当事者、秋田さん。真ん中は介助者、右は通訳のかたです) ゆめ風事務所近くの「