桜まつりのお知らせ~東淀川区柴島高校
先日、人権学習などで交流を深めている「啓発小学校」の […]
桜まつりのお知らせ~東淀川区柴島高校 Read More »
東日本大震災から6年となるこの日、なんば高島屋前で、恒例の街頭募金活動を行いました。 あれから早や6年・・・。 月日の経つのは早くとも、復興への道のりや被災された皆様の心が晴れるには、まだ遠い遠いと感じます
ゆかりの方々が、惹きつけてやまない永さんの「ひととなり」、珠玉の言葉を語ります。 出演:小室等さん、中山千夏さん、坂田明さん、オオタスセリさん、李政美さん、こむろゆいさん。 日時:2017年3月26日(日)13:30~
3月26日「永六輔さんをしのぶ集い」記事が掲載されました! Read More »
阪神淡路大震災のとき、ゆめ風基金が発足してからずーっと応援し続けてくださった永六輔さんをしのぶ集いを3月26日に開催します。 <↑画像をクリックすると拡大します> 3月 21日追記 おかげさまで満員になりましたので、申し
取り急ぎ 16時49分頃発生 福島県沖地震(最大震度5弱)を受け、 以下3団体(ゆめ風ネットと協力団体)に状況確認を行いました。 ゆめ風ネット宮城 杉山裕信さん ゆめ風ネットいわき 南相馬市ぴーなっつ代表理事 青田由幸さ
16時49分頃発生 福島県沖地震状況確認 Read More »
ももくり送迎基の 伊良原 淳也さんから届いたセミナー案内を転載します。 転載、転送歓迎です。 ゆめ風基金 日時:2017年3月26日(日)14:00-17:00 場所:大阪大学中之島センター703会議室(定員80名・参加
〈ご案内〉コミュニティに根付いたインクルーシブな地区防災を考えるセミナー―熊本地震の経験に学ぶ― Read More »
熊本地震から10ヶ月が経過した2月21日、益城町で、障害者がともに暮らせる「地域創生館」開所式が行われました。 春を思わせるぽかぽか陽気、150人を超す地元の障害者、支援者、県外の障害者、支援者が創生館誕生を祝いました。
熊本益城町に障害者活動 の拠点「地域創生館」誕生! Read More »
箕面市人権啓発推進協議会さんから、メールを頂きました。 以下、転載します。 拡散希望、多くのかたにご参加頂ければと思います! ここから~ 3月4日(土)PM2時~4時 らいとぴあ21 3階 視聴覚室 人権啓発シンポジウム
【拡散希望】シンポジウムのお知らせ~箕面市 Read More »
2月17日から、事務局の東が熊本入りし、被災当時に出会った皆さんのその後、についてお話を伺っています。 そのレポート、どうぞご覧ください! ここから~ 真上に掲載した写真は、飛行機の窓から見える熊本市内です。 以前は「青
実に73回目!となる「なんば街頭カンパ活動」。 2月11日(土)1時前に着くと、NPO日常生活支援ネットワークパーティパーティ柿久保さんによるセッティング完了! いつもご苦労さま! 「東北の障害者が元気になる日まで しつ