4/19「ほろ酔い気分で河野秀忠と語ろうかい」のお知らせ
昨年9月に亡くなった河野秀忠さんを「しのぶ」会を開きます。 多彩なスピーチ、座談会などのほか、小室等さん、趙博さんミニコンサートもあります。どなたもご参加ください。くわしくはチラシをごらんください。参加お申し込みは、3/ […]
4/19「ほろ酔い気分で河野秀忠と語ろうかい」のお知らせ Read More »
昨年9月に亡くなった河野秀忠さんを「しのぶ」会を開きます。 多彩なスピーチ、座談会などのほか、小室等さん、趙博さんミニコンサートもあります。どなたもご参加ください。くわしくはチラシをごらんください。参加お申し込みは、3/ […]
4/19「ほろ酔い気分で河野秀忠と語ろうかい」のお知らせ Read More »
1月31日 ーむくのき学園の生徒さん・先生たちが 事務局に募金をもってきてくださいましたー 障害者スタッフ (長崎さんと福本) が入職後 ご縁ができた、小中一貫校「むくのき学園」 この日は、寒い中、生徒さんと先生が 大き
むくのき学園の生徒さん・先生たちが 事務局に募金をもってきてくださいました Read More »
今年の冬はとても寒いですね。 大阪も道が凍ることがしばしばです。 転ばないように足に力を入れてふんばるだけでも 障害を持つ身にはこたえます。 でも、みんなに支えてもらって、よっこらしょ です。 振込用紙のコメント、ご紹介
自立生活センターで活動する精神障害当事者の有志および賛同人による、 寝屋川監禁死事件への声明文を紹介させて頂きます。 以下、声明文です。 寝屋川監禁死事件への声明文 2018.1.18 自立生活センターで活動する精神障害
⇓ ここをクリックすると「横浜ラポール」のページが表示されます。 2月7日、障害者スポーツ文化センター(横浜ラポール)で、 「障害者防災リーダー養成講座」を開催します。 ここ2,3年、大阪と横浜で開催しており、大変ご好評
「障害者防災リーダー養成講座」(横浜)のお知らせ Read More »
1/12(金)、「東西のキーマンぶっちゃけ対談~福島⇔大阪 ねちっこくつながっていこう~」に参加しました。 内容は、あいえるの会(福島県郡山市)の白石清春さんと、DPI(障害者インターナショナル)日本会議の尾上浩二さんの
東西のキーマンぶっちゃけ対談~福島⇔大阪 ねちっこくつながっていこう~ Read More »
みなさま いつもお世話になっています。 内外ともに大きな課題をかかえた2018年の幕開けですが、 みなさまとのつながりを支えに、漕ぎ出したいと思います。 各地より年賀状もいただき誠にありがとうございます。 この場で恐縮で
2017年12月に機関誌を読まれた読者の方から、ご批判のお電話がありました。その時対応した職員がご説明はいたしましたが、他の会員の方にも参考になるご指摘もありましたので、理事会の考え方を再度ご説明いたします。  
豊中市立文化芸術センター(以下、「文芸センター」)は、「文化芸術活動に取り組む市民の発表や舞台芸術の鑑賞の機会を提供し、市民とともに文化芸術を新たに創造・発信していくことをとおして、心豊かな市民生活や活力ある地域社会の実
防災活動紹介:豊中市立文化芸術センター避難訓練 Read More »