中学生プロジェクト
11月7日(水) 柴島中学生プロジェクト ゆめ風基金 福本千夏 大阪行動する応援センターと大阪盲ろう友の会・ゆめ風基金・牧口代表と 柴島中学 二年生の皆さんと避難訓練してきました。 教室に招かれ、自分の障がいのことや避難 […]
11月7日(水) 柴島中学生プロジェクト ゆめ風基金 福本千夏 大阪行動する応援センターと大阪盲ろう友の会・ゆめ風基金・牧口代表と 柴島中学 二年生の皆さんと避難訓練してきました。 教室に招かれ、自分の障がいのことや避難 […]
(↑ クリックで大きくなります) そういえば、栃木方面への講演会って、ゆめ風では少なかった・・・と記憶しています。 なんと! 12月2日、上記のように、事務局員ナガサキがお邪魔します。 テーマは「障害と防災」。 「助かり
みなさまから寄せられた 基金とともの温かいエールの言葉に感謝して、振込用紙にびっしり書き込まれたコメント、 紹介させていただきます ◆被災された皆さん 日々続く酷暑が心配です(東京都杉並区) ◆福島の「本当に言いたいこと
糸賀一雄記念賞を頂きました! 【メモメモ】糸賀一雄氏とは・・・? 滋賀県で、昭和21年に知的障害児等の入所、教育、医療を行う近江学園を設立。以後、西日本で最初の重症心身障害児施設「びわこ学園」や知的障害児者施設の建設した
今日、10月24日、ご近所の小中一貫校「むくのき学園」5年生に、私・ナガサキと福本二人がお邪魔しての出前授業、やらせてもらいました! 毎年、5年生に「障害って?UD(ユニバーサルデザイン)って?」など、自分たちの体験を交
「むくのき学園」、出前授業に行ってきました! Read More »
ゆめ風基金もお世話になっている「木口福祉財団」が設立20周年を迎えるそうです! そこで20周年記念の「感謝の集い」を下記のとおり開くとのお知らせを頂きました! 多くのかたに知ってほしいので、ブログでお知らせです。 ゆめ風
「障害者と家族~みんなが笑顔になるために」 Read More »
最近のゆめ風事務所はお客様がたくさん! 風船バレー「ぐるりずむ」の活動仲間と募金を集めてくださった行岡(ゆきおか)さん(真ん中)と今井さん(左)です! 更に、鈴木敬治さんと仲間たち!+(プラス)ゆめ風福本さん! 相次ぐ災
9月14日、大阪府堺市の南部交流センターの皆さんが募金を持って来てくださいました! 小雨降る中。 次々と起きる災害に、何かできないかとのことで、カンパを、そして、大阪北部地震や台風21号を受け、防災・減災講演会の相談に来
いつもゆめ風に多彩な情報を寄せてくださる、神戸の榊原さんから転送頂きました。 ■:北海道地震 必死の介護、命つなぐ 障害者 停電で奔走 毎日新聞2018年9月12日 21時56分(最終更新 9月12日 22時07分) 6
北海道地震: 必死の介護、命つなぐ 障害者 停電で奔走 Read More »
先ほど、近畿労働金庫さんが事務所に来られました。 東日本大震災以降、毎年一回、「サポートV」という復興定期預金の寄付金を持ってきてくださいます。右:近畿労働金庫 地域共生推進室の平尾さん、受け取りは八幡事務局長。 近畿ろ