振り込み用紙のコメント
いつも、ご支援いただきありがとうございます。 今日もおのおの懸命に前を向いて活動している事務局です。 ◆人間・優しささえあれば何とかなるもんだ(岩内郡) ◆信頼できるゆめ風基金の活動に参加させていただきます。被災された方 […]
いつも、ご支援いただきありがとうございます。 今日もおのおの懸命に前を向いて活動している事務局です。 ◆人間・優しささえあれば何とかなるもんだ(岩内郡) ◆信頼できるゆめ風基金の活動に参加させていただきます。被災された方 […]
2018年6月18日に発生した「大阪北部地震」で被災された、 一部損壊された障害者がいる世帯に5万円をお送りしました。 合計82世帯になりました。 今も、ブルーシートで覆われた屋根が多い茨木市や高槻市。 一日も早い復旧
大阪北部地震で被災されたかたへのお見舞い金、お送りしました Read More »
「西日本豪雨災害 被災地からのお礼状~その2」です ●お世話になっております。 この度は、被災された障害者の方々にご支援頂き、ありがとうございました。皆様もとても感謝されていました。その方によって状況は異なりますが、ゆっ
「西日本豪雨災害お見舞い金」 お礼状頂きました! その2 Read More »
2018年6月末に西日本を襲った豪雨災害で被災された、障害者世帯のかたがたに、5万円のお見舞い金をお送りしました。 合計、714世帯となりました。 受け取ったかたからお礼状が続々と届いています。 遅くなりましたが、ご紹介
「西日本豪雨災害お見舞い金」 お礼状頂きました! その1 Read More »
大阪でも今朝 白いものが舞いました。⒉月はⅠ年でⅠ番寒さが厳しいです。 でも、みなさまのあたたかいお気持ちに支えられて、 事務局は頑張らせていただいております。 ご紹介します。 ◆どうぞ心ない言葉にとらわれることなく前進
1/15 1/18 豊川中学校で行われた 中学生と障害者が避難訓練をする「中学生プロジェクト」に参加致しました。 事前学習では応援センターの方は、こんなことを話されました。 「今日は当日に生徒さんが障害をもつ人にどんなこ
冬季休暇も頂き、充電しました! 2019年のスタートを切ったゆめ風基金。 今年も皆様のお力を借りながら、被災障害者の救援に全力を尽くしたいと思います。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします! 事務局一同
みなさまへ 今年もあと残りわずかとなりました。 2018年は災害も多く、ゆめ風基金は大忙しでした。 さて、 年内最後のお知らせは、ちょっと気の早いシンポジウムのお知らせです。 もう少し具体的内容が決まればまたお知らせしま
今年もお世話になりました! &イベントのお知らせ Read More »
寒風吹きすさぶ師走の8日。 いつもの「なんば高島屋前」での募金活動を行いました。 19人もの皆さんが参加してくれ、急ぎ足で歩いている人に大きな声で呼びかけて、 たくさんのカンパが集まりました。 本当に、困っている障害者に
急に風が冷たくなりました。体調をくずさずに日々をやりくりするのが 精一杯です。みなさまの優しい手や温かい言葉に支えられて、感謝です。 ◆一人暮らしの友人が脳出血で居合わせた私が救急車を手配。一命をとりとめて今はリハビリ付