新潟地震①
昨夜は「緊急津波警報」がまず鳴り響き、その後すぐ地震速報が。 被災地のみなさまは不安な一夜を過ごされたことと思います。 心からお見舞い申し上げます。 先ほど、「ゆめ風ネット」新潟のかたや山形県のCILさんに電話したところ […]
昨夜は「緊急津波警報」がまず鳴り響き、その後すぐ地震速報が。 被災地のみなさまは不安な一夜を過ごされたことと思います。 心からお見舞い申し上げます。 先ほど、「ゆめ風ネット」新潟のかたや山形県のCILさんに電話したところ […]
雨の季節です が、雨にも負けず、風にも負けず 事務局員は頑張らせていただいています。 みなさんのご声援に感謝です。 ◆少額でも多くの方がご参加くださればビッグマネーになります(南河内郡) ◆続けていけることに感謝です(神
5/26に大阪中央区民センターで開いた「シンポジウム 大規模災害をリアルに考える ~要援護者の視点から~」、たくさんのかたにご参加いただき、大盛況のうちに終了しました! 200名を超える参加者で会場が埋まりました。 運営
イベントのお知らせです。 『第14回 ゆめ風であいましょう 近くて遠きもの「自由」 』 場所:板橋区立グリーンホール2階 地図 https://www.itabun.com/access/(板橋区栄町36-1) 東武東上
7月6日(土)東京イベントのお知らせ Read More »
みなさま、ご支援いつもありがとうございます。 風がさわやかに感じられる季節になりました。 全国から届けられるあたたかい「声」を ご紹介させていただきます。 ◆巨額な防衛予算を防災対策に使ってくれたら、被災者の方たちがどれ
シンポジウム開催のお知らせ 下記の通りゆめ風基金ではシンポジウムを開きますのでよろしくご参加ください。(転載歓迎) 同じ内容が ゆめ風基金HP にあります。 チラシは https://yumekazek.com/bous
5/26 シンポジウムについて 【お申し込みはこくちーずから】 Read More »
3月9日土曜日、なんば高島屋前で、恒例の街頭募金活動を行いました! 晴れてはいるのですが、まだ風が冷たい3月上旬。 そして、もうすぐ8回目の「3.11」を迎えるということで、 メディアでの報道なども増えている・・・と思っ
少し寒さが和らいできました。 花粉が飛び始める時期でもあります。 私福本も、目薬を入れながら、コメントをしっかり 紹介させて頂きます。 いつもありがとうございます。 ◆頑張ってください。私も頑張ります(大阪府南河内郡)
2月もあっという間に終わりですね。 少し、暖かくなってきたかなと思えばまた真冬の気温へ。 さて募金の日はどうでしょう。 3月9日(土)になんば高島屋前で街頭募金活動を行います。 13時から17時までです。 1時間でモ30
昨夜(2月21日午後9時22分ごろ)、北海道地方で強い地震がありましたね。 厚真(あつま)町では震度6弱を観測したようです。 北海道のみなさま、大丈夫ですか? もし何かありましたら、ゆめ風基金までご一報ください! TEL
北海道胆振地方のみなさま、大丈夫ですか? Read More »