ご支援お願いします!
2019/10/28現在、被災した8つの障害者団体から、救援金の申請が届いています(末に一覧掲載)。 助成検討中ですが、申請額が大きなものもあります(助成希望額の合計は、約1億1,500万円)。 ゆめ風基金の基金額は2億 […]
2019/10/28現在、被災した8つの障害者団体から、救援金の申請が届いています(末に一覧掲載)。 助成検討中ですが、申請額が大きなものもあります(助成希望額の合計は、約1億1,500万円)。 ゆめ風基金の基金額は2億 […]
今日、10月28日、ゆめごよみ臨時号を発送するため作業をしてくれているボランティアのみなさま。 10,000部近くをマスは縦半分に折り、会員の住所を印刷した紙を巻いてセロテープで止める。 これを手作業でやってくださってい
去年7月の豪雨災害で被災した、倉敷市真備町のNPO法人マインド「こころ」理事長の多田さんが被災地に行かれたということで、いただいたメールを転載します。 10月21日(月)、茨城県久慈郡大子町という、人口16000人くらい
先日、いわきへの水支援をお願いしましたが、当該事業所の水不足は解消されたとのこと、皆様のお気持ちに感謝です。 埼玉では「しびらき」という施設も浸水しているようです。 頂いたメールを紹介します。 —
●埼玉県川越市「けやきの郷」 先ほど支援要請がありました。浸水により備品等ことごとく使えなくなったとのこと。現地で調達できるのであれば、パソコンや周辺機器を購入後、請求書をゆめ風に送ってもらい、支援を検討します。 ●岩手
2019/10/18 いま、全国のゆめ風ネットや協力団体からの情報が、続々と寄せられています。 宮城、埼玉、福島、新潟…。電話がひっきりなしに鳴っています。 支援申請も続々と。 福島県いわき市では今も断水していることから
今回の台風19号によりお亡くなりになられたかたのご冥福を心からお祈りし、 被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 現在、ゆめ風基金では被災地や周辺の協力団体に情報収集をお願いしています。 あまりにも被災地域が広いた
事務局長の八幡が、先日、九州豪雨で被害にあった作業所等を訪問してきました。 事前に情報をいただき、4ヵ所、回らせてもらい、その大変さを実感してきたところです。ゆめ風支援要綱をお渡しし、修理や備品購入などの申請も届きはじめ
先日、九州豪雨災害地へ。そしてまた台風19号が・・・ Read More »