救援レポート3月27日

 被災地の情報が届く度に、心折れそうな想いで、うつむいて道を歩いていたらば、側溝の端に、名も知れぬ紫色の花を付けた、雑草を見つけました。命あるもの、みんな必死で生きている、肩落として歩いている場合ではない。おとがいをあげ […]

救援レポート3月27日 Read More »

埼玉から

 ご苦労様です。とりあえず埼玉の状況をお伝えします。現在埼玉では県単位でスーパーアリーナという施設に双葉町1500人の避難を受け入れており、4月にはここから騎西町(埼玉のやや北の方です)の方へ1200名を移動するという話

埼玉から Read More »

情報提供

情報転送 長期化を見せる、被災地・避難所生活で迫られている発達障害児者へのケアについて、ダウン症協会のホームページにUPしています。救助・支援下さっている方々に何らかのお役にたてばと思いご紹介します。 ・・・・・・・・・

情報提供 Read More »

情報提供

内閣府に設置された「震災ボランティア連携室」室長の湯浅誠さん からメールがきています。 > ━━━━━━ > > ***** > 【おしらせ】 > > このたびの震災で被害に遭われたすべての方に、お見舞い申し上げます。

情報提供 Read More »