ぽてとファーム事業団 佐野武和さんの高知講演レジメ

ぽてとファーム事業団の佐野武和さんが高知で講演されるレジメですが、地震直後からの救援物資を供給してきた記録としても貴重ですので、掲載しましした。 ●災害救援>応援>原発 障害者の目線で見た災害支援 ぽてとファーム事業団  […]

ぽてとファーム事業団 佐野武和さんの高知講演レジメ Read More »

豊能障害者労働センター主催・被災障害者救援バザーにご協力ありがとうございました。

 5月14日の豊能障害者労働センター主催・被災障害者救援バザーは天気にもめぐまれ、会場の箕面市立メイプルホールにたくさんの方々がご来場下さり、盛況の内に無事終えることができました。  当日ご来場くださったみなさん、ボラン

豊能障害者労働センター主催・被災障害者救援バザーにご協力ありがとうございました。 Read More »

街頭募金にご参加ありがとうございました。

 先週の土曜日5月14日、大阪なんば高島屋での街頭募金は、50人の方々のご参加をいただきました。  初夏の暑さでの募金行動でしたが、単にお金のことだけでなく、いま被災地の障害者の過酷な現状と、遠い地でもどこにいてもひとは

街頭募金にご参加ありがとうございました。 Read More »

お詫びと訂正 報告会の日がまちがっていました。

八幡さんの現地報告会の日程がまちがっていました。 お詫びとともに訂正します。 5月21日ではなく20日(金)です。 もう一度掲載します。  下記のように、被災地報告会を開催します。  ぜひご参加ください。 日時 2011

お詫びと訂正 報告会の日がまちがっていました。 Read More »

ゆめ風基金理事・八幡隆司さんの被災地報告会

 宮城につづいて、被災地障害者センターいわてが正式に活動を開始し、被災地での実態調査、支援活動が本格化する中で、予想されていたとはいえ震災以前に障害者が置かれていた状況も知るところとなり、支援活動も困難さが増しています。

ゆめ風基金理事・八幡隆司さんの被災地報告会 Read More »

「20ミリシーベルト」の撤回を求める【子どもの教育に関わる立場からの緊急要求書】に賛同を!

「20ミリシーベルト」の撤回を求める【子どもの教育に関わる立場からの緊急要求書】に賛同を! 障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワークMLより 【子どもの教育に関わる立場からの緊急要求書】 子どもに「年20ミ

「20ミリシーベルト」の撤回を求める【子どもの教育に関わる立場からの緊急要求書】に賛同を! Read More »

避難所に於ける、障がい者に対する人的支援を含む配慮についての要望案 福島

「被災地障がい者支援センターふくしま」より福島県への要望案が届きました。 福島県知事 佐藤雄平様 被災地障がい者支援センターふくしま 代表 白石清春 避難所に於ける、障がい者に対する人的支援を含む配慮についての要望 この

避難所に於ける、障がい者に対する人的支援を含む配慮についての要望案 福島 Read More »