ヒデの救援レポート、6月27日
ヒデの救援レポート、6月27日:26 被災障害者支援ゆめ風基金に寄せられた救援金、金額は、6月19日までに、153887963円。6月22日までに、155492521円です。これまでに支援した団体、個人への金額。総額52 […]
ヒデの救援レポート、6月27日:26 被災障害者支援ゆめ風基金に寄せられた救援金、金額は、6月19日までに、153887963円。6月22日までに、155492521円です。これまでに支援した団体、個人への金額。総額52 […]
6月25日(土)の街頭募金は45人の参加を得ました。炎天下の下、ほんとうにごくろうさまでした。 募金をしていただいた方、ありがとうございました。 くわしい報告は後日に させていただきます。
6月25日の街頭募金に45人の参加者 Read More »
おくれましたが、被災地障がい者センターみやぎ代表の及川智さん が河北新聞の取材にこたえた記事を紹介します。 河北新聞6月4日
被災地障がい者センターみやぎ代表の及川智さん Read More »
被災地障がい者センターいわてに行かれた、埼玉のわらじの会のあんこさんからお手紙をいただきました。 お久しぶりです。あんこです。 20日から23日まで、被災地障がい者センターに来ています。 今日、すごくかわいい今川さんの顔
埼玉のわらじの会のあんこさんからの手紙 Read More »
健全者ボランティアだけではなく、障害者ボランティアを派遣してもらえないかという岩手の要請を受けて、西宮のメインストリーム協会の佐藤さんと、提案者の被災障がい者センターいわての代表・今川さんが企画した障害者当事者派遣プロ
障害者ボランティアを派遣するプロジェクト発進! Read More »
第6回救援本部会議を開きます。 地震発生から3ヶ月を過ぎ、被災地では岩手、宮城、福島の3つの拠点に加えて、より沿岸部の近くで活動できるように岩手に1つ、宮城に2つの拠点をつくりました。 一般的にも避難所から仮説住宅へと重
7月22日 第6回救援本部会議を開きます。 Read More »
ヒデの救援レポート、6月20日:25 被災障害者支援ゆめ風基金に寄せられた救援金、金額は、訂正あり。6月11日までに、150834097円。6月15日までに、152530242円です。これまでに支援した団体、個人への金額
6月18日 釜石に行ってきました。 釜石は昨年9月に63メートルの防波堤を完成させたばかりだったとのことでしたが、すごい状況でした。大槌で見たときは、水の勢いで建物の1階部分が流されてしまって、2階だけ残っているような状
被災地障がい者センターいわてのブログから Read More »