7月23日の街頭募金に35人が参加、募金額は90,062円でした。
7月23日の街頭募金行動は35人の方が参加され、募金額は90,062円でした。 この日は午後からきつい日差しで、暑い中参加してくださったみなさん、そして募金の呼びかけにこたえてくださったみなさん、ありがとうございました。 […]
7月23日の街頭募金に35人が参加、募金額は90,062円でした。 Read More »
7月23日の街頭募金行動は35人の方が参加され、募金額は90,062円でした。 この日は午後からきつい日差しで、暑い中参加してくださったみなさん、そして募金の呼びかけにこたえてくださったみなさん、ありがとうございました。 […]
7月23日の街頭募金に35人が参加、募金額は90,062円でした。 Read More »
東京新聞2011年8月1日 「七万人が自宅を離れてさまよっている時に国会はいったい何をやっているのですか」。火を吐くような気迫に衆院委員会室は静まり返った。先週、厚生労働委員会に参考人として呼ばれた東京大アイソトープ総合
七万人が自宅を離れてさまよっている時に Read More »
被災地障がい者センターみやぎ本部からのお知らせ 「被災地障がい者センターみやぎ県南支部」が6/1より新たに発足しました 長年、山元町で住民互助の精神に基づき助けあいの活動をしてきた、NPO法人住民互助福祉団体 ささえ愛山
被災地障がい者センターみやぎ本部から Read More »
ヒデの救援レポート、8月1日・31 7月15日~16日の、精神障害者地域生活支援協議会全国大会での、ヒデの記念講演に対しての、反応ハガキが届きましたので、テレ印付きですが転載します。 あみ全国大会in徳島で沢山お話し
太田修平 ota@imail.plala.or.jp tel 障害連 03-5282-0016 fax 03-5282-0017 障害連のホームページアドレスが変わりました http://www9.plala.or.jp
差別禁止法と総合福祉法の制定に向けて Read More »
[原子力に関する不正確な情報又は不適切な情報に対する常時モニタリングに関する会長声明] 政府は、本年7月、「ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリング
ゆめ風基金 様 本日230,000円を送金させていただきました。 先日個展の際にチャリティー作品のコーナーを設けたところ、 28点の作品全て購入していただきました。 その売上金の一部を送らせていただきました。 私はイラス
ゆめ風基金の皆さんへ 私たちはロサンジェルス南部の郊外に住む、障がいを持つ子供の親たちの有志グループです。 ご連絡するのが遅くなりましたが、去る5月21日にトーランスという所で、ゆめ風基金の東日本復興支援募金プロジェクト
障害者派遣プロジェクト4 「被災地障がい者支援センターいわて」での活動報告 2011年7月25日 ≪活動内容≫ 私達は7月16日~7月23日まで活動しました。私達が一週間の活動としましては主に現地の障害当事者の方の支援と