「永六輔さん・小室等さんと話そう会 IN 長町」

 8月23日の、仙台市長町のあすと長町仮設住宅交流広場で開催しました「永六輔さん・小室等さんと話そう会 IN 長町」は、降る雨のすきまを縫うような天候の中、150人のご参加をいただき、盛況のうちに終わりました。  永六輔 […]

「永六輔さん・小室等さんと話そう会 IN 長町」 Read More »

そうそうの杜の機関紙「想 創 奏」28号より

 地震発生以来、組織的に、ボランティアの派遣を継続してくださっている大阪のそうそうの杜の機関紙「想 創 奏」28号が発行されましたので、ご紹介します。 東日本大震災の支援活動の振り返りと今後の活動に向けて 荒川 輝男  

そうそうの杜の機関紙「想 創 奏」28号より Read More »

本日午後6時半より、救援本部会議を開きます。

本日午後6時半より、救援本部会議を開きます。 震災から半年が経とうとしています。 みなさまには、被災地支援に大きなご尽力をいただき心から感謝いたします。 宮城、岩手の被災地障害者センターでは、常時8~10人のボランティア

本日午後6時半より、救援本部会議を開きます。 Read More »

東日本大震災救援講座 子どもたちの明日

障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワークより 去る8月12日、北海道七飯町で、大谷・一木両氏を講師に迎えて、「東日本大震災救 援講座」-子どもたちの明日-学校・地域で支え合う教育福祉-を開催しました。  準

東日本大震災救援講座 子どもたちの明日 Read More »

いよいよ明日、映画「オハイエ!」の上映会を開きます。

いよいよ明日、映画「オハイエ!」の上映会を開きます。 映画「オハイエ!」は、とっておきの音楽祭の感動のドキュメンタリーです。 ステージで生き生きと輝く障害のある出演者たち、笑顔にあふれた街、魂を揺さぶるこの感動のひとつひ

いよいよ明日、映画「オハイエ!」の上映会を開きます。 Read More »

団六さん自ら募金箱を持って浄財を集めてくださいました。

NPO法人 ゆめ風基金  代表 牧口 一二 様  前略  先日メールさせていただきました (財)日本ダウン症協会の平井万里子です。  昨日16日、繁昌亭での露の団六さんのバリアフリー寄席は無事終了しました。  お陰様で、

団六さん自ら募金箱を持って浄財を集めてくださいました。 Read More »

永六舗さん、小室等さんと話そう会 イン 長町

 8月23日(火)、仙台のあすと長町仮設住宅に、永六輔さんと小室等さんが来てくださることになりました。  6月4、5日の「とっておき音楽祭」に小室等さんの出演をお願いしたところ、快く引き受けてくださり、被災地の市民の方々

永六舗さん、小室等さんと話そう会 イン 長町 Read More »