ありがとう。1月14日の街頭募金
1月14日の街頭募金は19人のご参加をいただき、53307円の募金額となりました。 参加してくださったみなさん、そして募金してくださったみなさん、ありがとうございました。 次回は1月28日(土)午後1時~5時 大阪なんば […]
1月14日の街頭募金は19人のご参加をいただき、53307円の募金額となりました。 参加してくださったみなさん、そして募金してくださったみなさん、ありがとうございました。 次回は1月28日(土)午後1時~5時 大阪なんば […]
ヒデの救援レポート、2012年1月16日:54 艱難辛苦を予感させる2012年に入って、年賀状を出さなかったhideにも、年賀状が数多く届きました。その中の印刷文字を除いた手書きのメッセージを、順不同でご紹介します!
ヒデの救援レポート、2012年1月16日 Read More »
今年もまた、特別な一日が終わろうとしています。17年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。6400を越えるいのちが失われてしまったこの大災害では、避難所から仮設住宅、そしてがれきが取り除かれ、町が復興していく過
昨年秋、アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社のご協力で、ノートパソコンを6台、被災地障がい者センター宮古、被災地障がい者センター石巻、ゆめ風基金事務所に贈っていただきました。 アイ・ティー・エス・ジャパン株式会社の中
ノートパソコンを寄贈していただきました。 Read More »
本日14日(土)午後1時より午後5時まで、大阪なんば高島屋前で街頭募金を行います。 風が強く寒いので、参加されるみなさんはほんとうに大変だと思います。 どうか暖かい服装でご参加ください。午後1時より午後5時までの時間
本日午後1時より街頭募金を行います。 Read More »
東京都新宿区社会福祉協議会のボランティア・市民活動センターより、30291円の支援金をいただきました。 この支援金は、昨年の11月にイベントを開催された時、会場の一部のアートギャラリーで区立大久保小学校5年1組の子ど
東京都新宿区社会福祉協議会のボランティア・市民活動センターより Read More »
ヒデの救援レポート、012年・1月10日:53 2011年・春先の豪雪被災、新燃岳の噴火、東日本大震災被災、原発事故の無限被災、2度の台風被災、海外での地震、洪水などにより、最悪の世界史的記憶にとどまる2011年が去り、
ヒデの救援レポート、012年・1月10日 Read More »
ボランティア国際年の10周年を記念して、国連(UNV)が初の報告書となる「世界ボランティア白書」を発表し、その中の「社会包摂の力としてのボランティア活動」として、ゆめ風基金の「障害当事者派遣プロジェクト」の活動が取り上
被災地障がい者センターみやぎ・石巻支部 ~2012年の活動について~ 日時:2011年12月27日(火) 文責:大薗 拓郎 ◇はじめに 被災地障がい者センターみやぎ・石巻支部(以下「石巻支部」)は2011年10月1日に
2012年の活動 被災地障がい者センターみやぎ・石巻支部 Read More »
クリスマスの買い物客、クリスマスデートのカップルが行きかう高島屋前で恒例の街頭カンパ活動を行ないました。私は3時から5時までの2時間だけ立ちました。いつも立っている柿久保さんの話によると、いつもより入りは多いとのこと。