3月11日のカトリック新聞に「センターかまいし」の活動が紹介されました。
AJU自立の家より、3月11日のカトリック新聞に「センターかまいし」の活動が紹介されたとの連絡をいただきました。 みなさまへ お世話になっております。AJU自立の家水谷です。 3/11付けカトリック新聞にセンターかまいし […]
3月11日のカトリック新聞に「センターかまいし」の活動が紹介されました。 Read More »
AJU自立の家より、3月11日のカトリック新聞に「センターかまいし」の活動が紹介されたとの連絡をいただきました。 みなさまへ お世話になっております。AJU自立の家水谷です。 3/11付けカトリック新聞にセンターかまいし […]
3月11日のカトリック新聞に「センターかまいし」の活動が紹介されました。 Read More »
3月10日、福島県郡山市にある労働福祉会館にて、「障がいを持つ人の東日本大震災~その時何が起きたのか~」が開催され、ゆめ風基金からも事務局スタッフが参加しました。 「NPO法人自立生活センターSTEPえどがわ」の方で、そ
3月10日の街頭募金は32人のご参加をいただき、96,935円の募金額となりました。 参加していただいたみなさん、ご苦労様でした。募金をしてくださったみなさん、ありがとうございました。 3月24日はイベント開催の前日のた
3月10日の街頭募金、ありがとうございました。 Read More »
ヒデの救援レポート、2012年3月5日:61 ●急いでのお知らせです! ●3月の10日、午後1時より、東日本大震災被災障害者支援大阪救援本部統一共同カンパ活動です。 ●場所・大阪、難波、高島屋前にて! ○震災後1年にもな
ヒデの救援レポート、2012年3月5日 Read More »
NHKEテレ3 東日本大震災1年「この町で暮らしたい~障害者・地域福祉の復興へ~」 放送日: 2012年3月11日(日) 放送時間:午後6:00~午後7:30(90分) 石巻やすずらんとかたつむりの取り組みが紹介されます
3月11日 NHKの特別番組 東日本大震災1年 Read More »
被災地障がい者センターみやぎより3月11日イベントのお知らせ 2011年3月11日以降、「被災地障がい者センターみやぎ」の活動に多大なるご支援、ご協力をいただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 東北の地にも
被災地障がい者センターみやぎより3月11日イベントのお知らせ Read More »
ヒデの救援レポート、2月27日:60 ●3月11日、3つの集い ●東日本大震災・福島原発事故1周年原発いらない!3・11福島県民大集会~安心して暮らせる福島県をとりもどそう~ 郡山市開成山野球場、午前12時半より。集会と
日本商環境設計家協会(JCD)関西支部主催・『頑張れ日本!チャリティークリスマス2011』 昨年の12月はじめ、社団法人・日本商環境設計家協会(JCD)関西支部の白井進さんからご連絡のメールをいただきました。 「初め
日本商環境設計家協会(JCD)関西支部より寄付金をいただきました。 Read More »
ヒデの救援レポート、012年2月20日:59 ●ゆめ風基金では、各被災地障害者センターの方々に、これまでの活動と、そのまとめを伺い、これからの活動について共に考えるために被災地3県を巡る行動をしました。 ●参加理事。細井
ヒデの救援レポート、2012年2月20日 Read More »
先日、「ヒデの救援レポート」で、箕面市主催・障害者問題連続講座「障害者の社会的雇用国モデル事業化へ向け、さまざまな視点から働くことを検証する」のご案内をしましたが,2月24日(金)開催予定の講座第2回(竹下弁護士)が、
箕面市主催・障害者問題連続講座の日程変更 Read More »