むくのき学園(中島中学校)のみなさんが!!
小中一貫校むくのき学園の生徒会(中島中学校)のみなさんが、昨日、1月31日に来所され、「被災地の障害者支援に」と、募金を届けてくださいました! 1999年から毎年、ゆめ風に募金を行ってくれています。 ずっしりと重い缶を受 […]
むくのき学園(中島中学校)のみなさんが!! Read More »
小中一貫校むくのき学園の生徒会(中島中学校)のみなさんが、昨日、1月31日に来所され、「被災地の障害者支援に」と、募金を届けてくださいました! 1999年から毎年、ゆめ風に募金を行ってくれています。 ずっしりと重い缶を受 […]
むくのき学園(中島中学校)のみなさんが!! Read More »
大寒波の影響により、不便な生活を強いられているかたも多いと思います。 まずは、被害に遭われたみなさまに心からお見舞い申し上げます。 ゆめ風基金では、この寒波や大雪により建物が損傷を受けた、などお場合にも救援金をお送りしま
RDD2023 in えひめ ↑ をクリックしてください 2023年2月25日13:30分より、標記イベントが行われます。 ゆめ風ネット松山からのお知らせが届きました。 どなたでも参加できるそうです。 チラシに詳しく書か
「世界希少・難治性疾患の日」集いのお知らせ Read More »
まずは1回目。10月31日に、車いす生活やUD、被災体験などを話してきました。 職場の先輩が最初に車椅子生活UDについてのお話を。皆さんは、事前学習で先輩の日常を撮影した番組DVDとかを見ているので、それなりにわかってい
障大連から下記のメールをもらったので、転載します。 ここから 次回11/9の「グループホームの追い出し裁判」について、まだ傍聴希望で申し込み頂いた方が少ないようですので再度ご案内させて頂きます。 (裁判のご案内と傍聴の申
11/9「グループホームの追い出し裁判」傍聴申し込みについて Read More »
BCPチラシ ゆめ風基金とBCP研究会から共催で以下のイベントを企画しています。 ぜひご参加ください。 昨年、厚生労働省で福祉サービス事業所での「BCP策定計画(3年以内に策定すること)」が義務化されて1年半余りが経過し
今回はゆめ風基金の八幡が講師として出演しているWEB講座の案内です。 ビッグアイ(堺市:国際障害者交流センター)が委託を受け、実施していますのでお知らせします。 防災減災オンライン講座チラシ表 「令和4年 災害時の要配慮
9月22日にヘルパーと、「大阪行動する障害者応援センター」の福島さんと一緒に、水戸市にある水城高校で、高校生50名に「インクルーシブ防災教育」をやってきました! 僕からは、東日本大震災の経験と今後の防災対策についてお話さ
水戸市水城高校で「中学生(高校生)プロジェクト」やりました! Read More »
ポジ祭チラシ2022表 ポジ祭チラシ2022裏 3年ぶりに! やっと! 長居公園でお会いできますね! 2022年11/23(水)、お天気が良くなることを祈りながら、お待ちしています♥
【10.5(水)13:30~17:00 DPI&CILイルカ 緊急フォーラム「国連障害者権利委員会の総括所見」で示されたこと~南の島からインクルーシブの 風を届けます】 ▶︎参加費無料(要申込)です。 ●日時:10月5日
DPI&CILイルカ 緊急フォーラムのお知らせ Read More »