【拡散希望】「逃げ遅れる人々」上映会のお知らせ
被災地でも、DVD「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者」上映会が計画され始めています。 以下、河北新報社からの記事です(宮城のニュース「河北新報社」) 東日本大震災の被災地で障害者が直面した困難な状況を記録したドキュメ […]
【拡散希望】「逃げ遅れる人々」上映会のお知らせ Read More »
被災地でも、DVD「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者」上映会が計画され始めています。 以下、河北新報社からの記事です(宮城のニュース「河北新報社」) 東日本大震災の被災地で障害者が直面した困難な状況を記録したドキュメ […]
【拡散希望】「逃げ遅れる人々」上映会のお知らせ Read More »
●ゆめ風基金の事務局長・橘高千秋(きったか ちあき)が、昨日、宮城県の各支援拠点を巡り、 情報交換をして、帰阪しました。 入れ替わりに、8日、八幡理事が岩手県に入り、兵庫県の凪さん、大阪の石原さん、本沢さん、小西さんの4
ヒデの救援レポート2013年7月8日№128 Read More »
伝説の映画「さよならCP」上映会開催! ・監督:原一男、疾走プロダクション製作(1974年作品) 日時:2013年7月7日 開場13:30~ 開会 14:00~16:30 (上映時間83分) 場所:西宮市総合福祉センター
「さよならCP」映画上映会のお知らせ Read More »
毎日、雨がよく降りますね。 雨の少ない梅雨は、田畑にはきびしいでしょうか、足腰が弱い者にとって、雨はキビシイです。 始終、どこかしら痛く、接骨院通いをしている福本。 治療を終え、ドアをあけ、数歩のところですってんころりん
―ハローワーク編― 事務所の用事で、一駅、電車に乗り梅田に。 うわさには聞いていたけれど、すっすご! 自宅からもそう遠くはないが、数か月ぶりの大阪駅。 一つ一つのビルは美しいが、まるで巨大迷路だ。 知り合いには、車いすで
ちょっと行ってきました!(福本千夏) Read More »
先にも書きましたが、 『みちのくTRY 2nd』ボランティア募集!! 去年開催し、大好評だったみちのくTRY! 今年は、東北の障害者が歩きます! 下記の要項を熟読頂き、ご参加くださるとうれしいです! 期間中、3日ほどの参
●NPO法人ALS・MNDサポートセンターさくら会 連絡先 東京都中野区中央3-39-3 TEL 03-3383-1337 ●被災した地域で暮らし続ける人たちと、共に歩む第一歩目として 「被災者に聞け!進化する介護201
ヒデの救援レポート 2013年6月24日№126 Read More »
●6月22日(土)1時30分より ドキュメンタリー映画「福島・六ケ所・未来への伝言」上映会・前田基行さん講演(朝日新聞『プロメテウスの罠』取材班 ・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷホール」(阪急豊中駅西側
ヒデの救援レポート2013年6月17日№125 Read More »
先日、暑さも徐々に厳しくなってきた6月8日、第二土曜日恒例行事の街頭カンパが行われました。 35人も参加してくださり、気温とともにヒートアップする参加者の声につられ(?) 募金箱に歩み寄ってくれるかたも。 50,453円
みやこの仲間から~お知らせです~ みちのくTRY 2nd オリジナルデザイン1枚1,500円完成しました! 『販売収益はみちのくTRYの活動資金となります。 デザインも自分たちでつくりました。 みなさまご協力よろしくお願