災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム

眼の会からの転載文です。
みなさま、ぜひ、シンポジウムにご参加ください。
■災害時における、要援護者の理解と支援について一緒に考えるシンポジウム■
~~当事者からのメッセージ~
テーマ:私が思う、災害対策から福祉避難所について
開催日時:26年11月30日(日) 10:00~16:00(受付9:30より)
場所:神戸市立東部在宅障害者福祉センター 2F多目的ホール   
神戸市灘区岩屋北町6-1-4 (JR灘駅南隣接:阪神岩屋駅北に2~3分)
主催: 眼の会 、明石工業高等専門学校
「高齢者施設等の地域への社会的・福祉的防災復興資源としての役割に関する研究チーム」
共催: 神戸センチュリーライオンズクラブ
参加費:一般は500円。学生は無料。
・定員:50名程度
・申込み締切日:26年11月20日
*当日参加も歓迎しますが、資料等の準備の都合上、事前申し込みをお願いします。
メッセンジャー(兼パネリスト):視覚障害、聴覚障害、内部障害(オストメイト)、 内部障害(透析)、
脊髄損傷(車イスユーザー)の五名を予定。
コーディネーター:大塚毅彦先生(明石工業高等専門学校建築学科 教授) 
・事業目的 今回は、各自が思っている災害対策や、障害者や難病患者等、要援護者が
関心をもっ ている福祉避難所についてのメッセージを発信していただきます。
前半に当事者から、メッセージを発信していただき、後半はそれを基に、
発言者に パネラーとなっていただき、会場参加者を交えて討論会を開催する。
ここで得られた意見・希望等は抄録としてまとめ、関係者に配布する。
そして、災害時の要援護者の対策に役立てていただければと考えます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です